文字サイズ
自治体の皆さまへ

《特集》更別村コミュニティ・スクール5年目に

3/32

北海道更別村

更別村コミュニティ・スクール(学校運営協議会とみんなの学校応援団の活動)は、平成31年度から始動し5年目となりました。学校と地域住民などが力を合わせて子どもたちの豊かな成長を支える「地域とともにある学校づくり」を推進しています。今月号ではこれまでの取組をご紹介します。みんなの学校応援団としてご協力いただける方も随時募集していますので、この機会にぜひご登録を!

◆コミュニティ・スクールとは
コミュニティ・スクールは、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子どもたちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進める法律(地方教育行政法第47条の6)に基づいた仕組みです。
コミュティ・スクールとは、「学校運営協議会」を設置している学校を指します。

◆学校運営協議会とは
学校運営協議会とは、学校運営に関して更別村教育委員会および村内各学校の校長の権限と責任のもと、保護者および地域住民の皆さんと信頼関係を深め、一体となって学校運営の改善や児童生徒の健全育成に取り組む組織で、各小中学校に設置されています。更別村の学校運営協議会の委員には、保護者の方や地域、各学校の応援団の皆さんに代表としてご協力いただいています。

◆更別村コミュニティ・スクールの取組
更別村コミュニティ・スクールの特徴は、『コミュニティ・スクールコーディネーター』配置と、コーディネーターの声かけにより、活動や意見交換を行う『更別村コミュニティ・スクール委員会』が各学校運営協議会を横断的につなげた形で設置されたこと、地域全体で登録し応援する仕組み『みんなの学校応援団』があること、それらが一体的に進められているところです。また、コミュティ・スクールが始まる前から、すでに各学校で地域や保護者の方々のご協力を得ながら教育活動が進められていたことや、地域と学校の協力体制の土台が作られているところも本村の特徴です。
地域で土台が作られていることから、次のような『更別村コミュニティ・スクール委員会』や『コーディネーター』の活動が活発に取り組むことができています。

◆更別村コミュニティ・スクール委員会の歩み
○令和2年度
*更別村コミュティ・スクールアクションプラン策定
地域でどのような子どもを育てるかの共通の目標・ビジョンを持つため、地域の思い、保護者・教職員のアンケート、ほか諸調査をもとに、コミュニティ・スクール委員会では学校運営協議会とともに、また、子どもたちは児童会・生徒会で熟議。

*どんぐり村子ども会議開催(令和2年度〜毎年実施)
村内小中学校児童会生徒会役員が集まり、アクションプランの子どもの取組や、いじめ根絶に向け意見交換を実施。また、子ども会議の内容を教育の日村民集会で発表。

○令和3年度
*アクションプランの具体的取組を重点化
子どもたちのネットとの付き合い方について、大人も子どもも熟議や協議を実施。

○令和4年度
*アクションプランの具体的取組を重点化
研修会や協議を経て、『更別村子どものネット・スマホ・ゲームとの付き合い方ルール宣言』を作成。

○令和5年度
*アクションプランの具体的取組を重点化
子どもの自己肯定感を高めるために、研修会などで家庭・地域の役割の重要性を確認。

◆「みんなの学校応援団」
更別村コミュティ・スクールでは、これまでご協力いただいていた地域の方に改めて「みんなの学校応援団」として登録いただき、日々の学習や行事で、また、子どもたちが地域に出向いて学習する場面でもご協力いただいています。学校独自で行われてきた活動を、もっと地域全体のものとして大切にし、組織的、継続的に推進する取組が『みんなの学校応援団』です。
個人や団体、企業の方にご協力いただいています。『こんなことだったら学校に協力できる』という内容をみんなの学校応援団に登録いただくことで、幅広い地域住民の方々が学校の教育活動に参画しています。これまでの活動の一部をご紹介します!

「随時募集中です!」

○おひさまの会
絵本の読み聞かせ
更小・上更小

○JAさらべつ青年部
かぼちゃの播種、収穫、調理
更小

○さらべつほーぷ
自己肯定感やライフスキルの育成
更小・上更小・中央中

○茶道サークル
茶道体験
更小・上更小

○更別農業高等学校
花壇づくり・酪農体験・パンづくり
更小・上更小・中央中

○村内事業所(令和5年度28か所)
職業体験
中央中

○役場総務課ほか
1日防災学校
更小・上更小・中央中

○個人・末広学級
家庭科サポート
更小

○みんなの学校応援団登録数(令和5年12月現在)
*企業・事業所・団体 46
*個人 25
専門的な知識により指導できること以外にも、授業のサポートなどちょっとしたお手伝いや見守りが必要な場面がたくさんあります。
『みんなの学校応援団』に登録しご協力いただける方を随時募集しています。
お気軽にご連絡ください。

更別村のコミュニティ・スクールの様子は、毎月「こみ・すく通信」を配布(市街地は回覧)しているほか、村ホームページへも掲載していますので、ぜひご覧ください。
村ホームページはこちら(【HP】https://www.sarabetsu.jp/kurashi/kosodate/gakkyou/communityschool/)。

問い合せ:教育委員会事務局
【電話】52-3171

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU