文字サイズ
自治体の皆さまへ

information 今月のくらし

13/36

北海道栗山町

◆~熱中症ゼロへ~地球温暖化対策 vol.4
▽[夏本番!]熱中症にご注意ください!
子どもや高齢者は、暑さやのどの渇きを感じにくく、体温調節機能が低いことから、熱中症になりやすいといわれています。周囲の方は、水分をこまめに摂っているかなど、十分に目を配りましょう。

〈子どもの熱中症を防ぐポイント〉
・顔色や汗のかき方を十分観察
・のどの渇きに応じて水などを適切に飲めるよう指導
・日頃から適度な外遊びをさせ暑さに慣れさせる
・熱の放散を促せる適切な服を選ぶ

〈高齢者の熱中症を防ぐポイント〉
・水分補給はのどが渇く前に
・温湿度計を置いて室内温度をこまめに測る
・暑い日は冷房を積極的に使用
・1日1回汗をかく運動をして体力づくり

◆暑い日にひと休み 涼(すず)み処(どころ)を開設します
今年も平年より暑い夏が予想されることから、町では涼むことができる公共施設を開放することとしました。
暑い夏を乗り切るため、ぜひご利用ください。

▽開館時、無料開放されている冷房のある公共施設

▽「ひと涼み」スポット
次の施設に、スポットクーラーを配置しています。暑い日の休憩「ひと涼み」にお立ち寄りください。
場所:
・役場新庁舎1階(窓口前ロビー)
・改善センター(1階ロビー)
・南部公民館(1階ロビー)

詳細はこちら
※二次元コードは本紙P.16をご覧下さい。

▽公共施設(冷房設備のある貸部屋)の特別開放
国の「熱中症警戒アラート」が発表されるなど、危険な暑さが予測される際に、空き部屋を無料開放します。
予定施設:
・カルチャープラザ
・しゃるる
・改善センター
・南部公民館
※開放時の開設場所・時間等は、施設の利用状況により変動します。
また、町ホームページや「エフエムくりやま」などでお知らせします。

問い合わせ:環境政策課ゼロカーボン推進グループ
【電話】76-7065

◆[苦情も出ています]ごみの出し方についてご確認ください
▽違反ごみを放置した方には、個別に指導する場合があります
正しく分別されていない違反ごみが、ごみステーションで確認され、同じごみステーションを利用している町民から苦情が出ています。
町では、再分別と注意喚起のために違反ごみにはシールを貼り、一定期間収集をしません。しかし、長期間放置すると生ごみの腐敗臭や害虫の発生、カラス被害などの問題が起こるため、状況を確認した上、町で回収しています。
回収後は、違反者特定のために中身を確認し、特定した場合には個別に再分別の指導を行います。

〈CHECK〉もし、違反シールが貼られていたら・・・
ごみ袋に違反シールが貼られた場合は出した本人がすぐに引き取り、正しい分別を行った後に違反シールの上からマジックなどで大きく「×」印を書いて出してください。

問い合わせ:環境政策課環境政策グループ
【電話】73-7511

◆中小企業等資格取得支援事業
従業員の資格・免許の取得促進に取り組む事業者に対し、取得費用の一部を補助します。
対象:町内に事業所を有し1人以上の従業員を雇用する法人または個人事業主
要件:
・町税等に滞納が無いこと
・資格・免許取得費用の全額を事業者が負担していること
・従業員は事業者が直接雇用し、町内の事業所で勤務する正社員であること
・補助を受けた後も町内で事業を継続し、資格を取得した従業員を町内の事業所で継続して雇用する意思があること
対象資格・免許:事業者が営む事業に必要と認められる国家資格、公的資格、民間資格
※令和6年4月1日から令和7年1月31日までに取得し、支払いが完了するもの
対象経費:講座・研修等の受講料、受験料、資格等の登録料
補助額:1事業者につき10万円上限(下限1万円)
補助率:対象経費の1/2
申請期限:令和7年1月31日(金)

その他詳細、申し込みに必要な書類などは、町ホームページをご確認ください。
詳細はこちらから
※二次元コードは本紙P.17をご覧下さい。

問い合わせ:ブランド推進課商工・労働グループ
【電話】73-7516

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU