■秋の全国交通安全運動
夏の暑さが残る季節、疲労から注意力が散漫になり、スピード超過や居眠り運転から事故が多くなります。車を運転する時は時間に余裕を持ち、疲れを感じたら休憩しましょう。これから日没時間が早まります。運転者は安全運転を心掛けましょう。また、歩行者や自転車に乗る方は、目立つ服装や反射材を身に付け、事故に遭わないようにしましょう。
期間:9/21(土)〜9/30(月)
交通事故死ゼロを目指す日:9/30(月)
問合せ:総務課交通防災係2階(13)番窓口
【電話】内線213
■9/24〜9/30は結核予防週間
結核は過去の病気と思われがちですが、令和5年の日本での発病者は10,058人、1日約30人が結核を発病しています。結核は、人から人へと空気を介してうつる病気ですが、早期に発見して治療を開始することで治すことができ、周囲にうつす可能性も低くなります。2週間以上風邪症状が続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。高齢者や小児は症状が現れにくいです。高齢の方は総合住民健診の肺がん検診を利用して、年に一度はレントゲン撮影検査を受けましょう。小児は標準的接種期間内である生後5カ月~8カ月の間にBCGの予防接種をしておきましょう。
問合せ:釧路保健所健康推進課健康支援係
【電話】0154-65-5825
■標茶町文化講演会のお知らせ
今年度の文化講演会の講師は、「一般社団法人ロコ・ソラーレ」代表理事の本橋麻里氏に決まりました。本橋氏には「0から1をつくる~地元で見つけた、世界での勝ち方~」と題し、ご講演いただきます。詳細についてはあらためてお知らせします。
日時:12月1日(日)
13:00〜14:30 開場は12:30
場所:コンベンションホールうぃず
問合せ:標茶町文化講演会実行委員会開発センター内
【電話】485-2040
■動物愛護週間
9/20〜26は動物愛護週間です。責任を持ってペットを飼う人たちも多い一方で、無責任な取り扱いにより保健所に引き取られる不幸な動物もいます。その状況を改善するため、動物の愛護と適正な飼養について理解・関心を深め、動物の健康と安全を守ることを通じて、動物の虐待や遺棄を防止する必要があります。そのため、動物愛護週間が、動物愛護管理法により定められています。
問合せ:住民課環境衛生係1階(3)番窓口
【電話】内線127
■釧路湿原国立公園連絡協議会からのお知らせ
◇アイヌの人々が利用した植物
アイヌ民族が利用した植物を観察しながら、彼らの自然観と知恵を学びます。
日時:9/1(日)10:00〜12:00
場所:鶴居村温根内ビジターセンター周辺
料金:無料
定員:15人
問合せ・申込先:鶴居村温根内ビジターセンター
【電話】0154-65-2323
◇ムックリを作ってみよう
アイヌ民族の伝統的な楽器、ムックリ(口琴)を作る体験講座です。作ったムックリを鳴らしてみましょう。
日時:9/28(土)13:00〜15:00
場所:塘路湖エコミュージアムセンター
料金:550円(材料費)
定員:15人
問合せ・申込先:塘路湖エコミュージアムセンター
【電話】487-3003
◇自然ふれあいイベントカレンダー写真募集
投稿した写真がイベントカレンダーの写真になるかも。釧路湿原の魅力が伝わる風景・動物などの写真を募集!採用された方には、釧路管内の特産品1万円相当分をプレゼントします。
投稿方法:
(1)ご自身のInstagramから「#釧路湿原」「#令和7年度自然ふれあいイベントカレンダー写真募集」「#(実際に撮影した場所)」を付けて投稿
(2)本紙の二次元コードから応募
期限:10/31(木)
問合せ:釧路湿原国立公園連絡協議会事務局
【電話】0154-31-4594
■ごみの焼却はやめましょう
個人・事業者を問わず、ごみの野外焼却は法律で禁止されており、違反した者は5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金など厳しい罰則が科されます。ハウス内やプレハブ内での焼却もできません。野外焼却は野火や森林火災の原因となるだけではなく、ごみの不完全燃焼からダイオキシンを発生させる可能性があり、周囲の環境に悪影響を及ぼします。ごみはきちんと分別して収集日に出し、豊かな自然環境を守るよう心掛けましょう。
問合せ:住民課環境衛生係1階(3)番窓口
【電話】内線127
■ごみの減量化にご協力ください
今、ごみの問題は地球規模で考えなければならない問題です。将来に向けていかに「ごみを減らすことができるのか」「リサイクルできるのか」が大切です。
問合せ:住民課環境衛生係1階(3)番窓口
【電話】内線127
■ふれあい趣味クラブ
男性高齢者の方を対象に「男の料理教室」と、オセロや麻雀、将棋、トランプなどを楽しめる「趣味コーナー」の2本立てで実施します。料理教室の講師には地域おこし協力隊の渡辺翔太さんをお招きし、カレーやドイツの家庭料理であるジャーマンポテトを作ります。料理初心者の方も食生活改善協議会の会員さんがサポートしますので安心してご参加ください。必要な方へは送迎をします。
日時:9/27(金)10:00〜12:00
場所:開発センター
料金:無料
対象:おおむね65歳以上の男性
定員:料理教室10人・趣味コーナー20人
※どちらか1つへの参加となります
申込締切:9/20(金)
問合せ・申込先:地域包括支援センター
【電話】485-1515
<この記事についてアンケートにご協力ください。>