文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちある・記・フォトニュース

26/31

北海道比布町

■[4.1]これからよろしくね くるみ保育園入園式
13人の新入園児を迎え、くるみ保育園の入園式が開かれました。少し緊張ぎみの園児たちでしたが、全員でチューリップ体操を元気いっぱい踊ることができました。

■[4.1]うれしぱ保育園ぴっぷ 入園・進級お祝い会
うれしぱ保育園ぴっぷで「入園・進級お祝い会」が開かれました。1人の新入園児を迎え、これから一年を一緒に過ごす園児や先生方を紹介し、みんなでお祝いしました。

■[4.2]商工会女性部 交通安全グッズ寄贈
比布商工会女性部(二瓶由美子部長)が、比布中央学校新1年生24人の交通安全を願い、登下校時の安全グッズとして、反射材を使ったクマのマスコットを贈りました。

■[4.4]木曜体操が始まりました
町の介護予防事業の一つ「木曜体操事業」が始まりました。今年度は靴下メーカー「YAMAtune」と連携し、5本指靴下を活用して転倒・骨折しない体づくりをめざします。

■[4.10]町民ヨガ教室 5月から本格始動!
初回の体験会には21人が参加。インストラクター指導のもと、無理のない範囲でポーズを取ってヨガを楽しみました。教室は月2回の通年で開かれます。詳細は町教委まで。

■[4.13]幼児体育教室「ぴっぷきっずくらぶ」
町教委主催の幼児体育教室が農村環境改善センターで開かれ、初回の体験会には幼児11人が参加。一年を通してさまざまな運動遊びを体験し、楽しく体を動かします。

■[4.20]ボランティア28人でぴぴの路を整備
毎年多くの観光者が訪れる突哨山散策路「ぴぴの路」。カタクリなどの花の見頃に合わせ、散策路をきれいにしようと、町民ボランティアら28人が集まって整備をしました。

■[4.19,20]狂犬病予防接種を受けましょう
今年からぴっぷ動物病院の獣医師が携わり、2日間、町内各所で狂犬病予防接種が行われました。家族同然の飼い犬の健康を守るためにも、必ず予防接種を受けましょう。

まちの話題や情報など、身近なニュースをまち発信係にお知らせください。

本紙上で紹介できなかった行事や写真は、Facebookページ「まちある・記・フォトニュース」に掲載しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU