文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康×暮らしナビ

39/47

北海道江別市

■緑の相談Q and A
●自宅の庭で花を苗から育てたい
自宅の庭で花を咲かせたいのですが苗からの育て方を教えてください。

▽土は「草花用培養土」がおすすめ
「草花用培養土」は、数種類の用土が配合され、肥料も混ぜられています。酸度も調整されているため、他に何も加える必要がありません。
自宅の庭の土は、排水、保水、通気性が良くないことが多いため、庭の土を使用したい場合は、土をふるいで選別し、腐葉土を40%ほど混ぜます。これに赤玉土やピートモス、川砂などをよく混ぜ合わせて調整します。土が酸性に偏っていたら石灰を混ぜて中和させることも必要です。

▽朝か夕方に、たっぷりの水を
水やりは、土の表面が乾いたらジョウロや水さしでたっぷりと行います。
高温時の水やりは苗を弱らせますので、朝か夕方に水やりをしましょう。

▽花を咲かせた後は、肥料を追加しましょう
花を咲かせると土の養分を消費するので、追肥が必要になります。肥料には、固形、粒状、液状などがあります。液肥であれば7~10日ごとに、規定濃度に水で薄めて水やりの方法で使用します。加えて、置き肥用に緩効性肥料を1~2カ月ごとに与え、液体肥料と置き肥を併用すると良いでしょう。使用説明書をよく読みましょう。
枯れ始めた花は、種ができると、種に養分が奪われるので、花の「摘み取り」をしましょう。
花が咲き終わったら、伸びすぎた枝や茎を切って形を整える「切り戻し」をします。そうすると、長く花を咲かせることができます。

詳細:環境課 環境保全係 自然環境担当
【電話】381-1046

■介護予防教室 シニアの元気アップ講座(無料)
いつまでも元気に暮らすために必要な運動、栄養、口腔(こうくう)ケア、認知症予防の知識を、専門職の講話や実技指導で学びます。
日時:
(1)11月6日(水)・13日(水)9:30~12:00
(2)11月21日(木)・28日(木)9:30~12:00
会場:
(1)野幌鉄南地区センター、先着25名
(2)保健センター、先着20名
対象:おおむね65歳以上の市民で、2日間受講でき、過去1年間受講歴がない方
申込方法:10月1日(火)から電話で申し込み

申込み・詳細:
(1)野幌第一地域包括支援センター【電話】381-2940
(2)江別第一地域包括支援センター【電話】389-4144

■E―リズム“基本編”(無料)
※えべつ市民カレッジ対象講座

▽初心者向け「体験会」
日時:10月31日(木)10:00~11:30

▽経験者向け「エンジョイコース」
日時:11月14日(木)10:00~11:30

▽共通事項
会場:青年センター
持ち物:上靴(必須)、汗拭きタオル、飲み物
※申し込み不要。直接会場へ

詳細:保健センター
【電話】385-5252

■エキノコックス症検診(無料)
健康保険証持参。予約不要。直接会場へ。
日時:
(1)10月20日(日)・21日(月)・22日(火)7:00~11:30
(2)11月7日(木)・8日(金)8:00~11:30
会場:保健センター
対象:小学3年生以上の市民。過去に異常なしの方の検診は5年に1度。(2)はレディース検診のため原則女性のみ

詳細:保健センター
【電話】385-5252

■〔えべつ市民健康づくりプラン21〕
紅葉とレンガの建物をめぐるウォーキング
街角の紅葉と大麻にあるレンガ造りの建物をめぐって歩きます。申し込み不要。直接会場へ。小雨決行。雨天時は室内運動。
日時:10月30日(水)10:00~12:00(9:50集合)
会場:大麻東地区センター
料金:100円(傷害保険料を含む)
持ち物:飲み物、汗拭きタオル、帽子
主催:大麻地区地域健康づくり推進員会

詳細:保健センター
【電話】385-5252

■令和6年度 江別市認知症講演会(無料)
認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、認知症について学びませんか?認知症の人の気持ちや行動、接し方について一緒に考えてみましょう。
日時:11/24(日)13:30~16:00
会場:市民会館
講師:川崎幸(さいわい)クリニック 杉山孝博(すぎやまたかひろ)院長
対象:市内に在住、通勤、通学されている方
定員:先着100名
持ち物:筆記用具
申込方法:10/28(月)から電話または直接申し込み

申込み・詳細:介護保険課
【電話】381-1067

■認知症サポーターステップアップ講座(無料)
認知症サポーター養成講座の上級講座で、認知症の人や家族に対する支援について理解を深め、認知症の人を支援するボランティア活動を行うための講座です。
日時:11/11(月)、18(月)13:30~16:00
会場:野幌公民館 研修室3・4号
対象:2日間受講でき、認知症サポーター養成講座を受講済みで、受講後チームオレンジのメンバーとしてボランティア活動をする意思のある市民
定員:先着30名
持ち物:筆記用具、マスク、飲み物
申込方法:10/15(火)から電話または直接申し込み

申込み・詳細:野幌第一地域包括支援センター
【電話】381-2940

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU