文字サイズ
自治体の皆さまへ

ごみコミえべつ 第79号

12/45

北海道江別市

◆ごみの収集日を知りたい
収集日カレンダーをご覧ください。収集日カレンダーは、市役所本庁舎や市大麻出張所、情報図書館、水道庁舎、公民館などで配布しています。

◆詳細なごみの出し方を知りたい
分別の手引きをご覧ください。分別の手引きは、本紙の二次元コードから。
分別の手引きを見てもわからない場合は、「ごみの出し方相談ダイヤル(【電話】384-5600)」へお問い合わせください。

■指定ごみ袋やごみ処理券がほしい
市内のスーパーやコンビニなどで販売しています。販売店は本紙の二次元コードから。

◆ご利用ください ごみ出しアプリ 5374(ごみなし).jp
タブレット、パソコンなどで、お住まいの地域の収集日やごみの分別を手軽に調べられるアプリ「5374.jp」を無料で公開しています。
ぜひ、ご活用ください。

◆ごみに関する情報を発信 ゴミザムライSNS
・Instagram
・X(旧Twitter)
二次元コードは本紙をご覧ください。

◆家庭ごみの出し方
◇燃やせるごみ、燃やせないごみ
市の「指定ごみ袋」に入れて、ごみがはみ出さないように縛って出してください。

◇袋に収まらないごみ
長さ1m以下で、指定ごみ袋に収まらないものは、「ごみ処理券」を貼って出してください。

◇大型ごみ
長さ1mを越えるものや暖房器具など発火の危険があるものは、事前に大型ごみ受付センター(【電話】380-6000)に申し込みをしてください。
その後、打ち合わせた場所に「大型ごみ処理シール」を貼って出してください。

◇多量ごみ
ごみステーションに一度に出せるごみの量は1世帯でおおむね120リットルまでです。
一度に多量のごみを出したい場合は、江別リサイクル事業協同組合(【電話】385-7124)に収集を依頼するか、環境クリーンセンターへ直接持ち込んでください。(どちらも有料)

◇資源物、危険ごみ
中身全体が簡単に確認できる「透明または半透明の袋」にそれぞれ品目ごとに分別して入れてください。
資源物や危険ごみは、分別の仕方を間違えると収集できず、回収されない場合がありますので注意してください。

◆資源物の出し方
◇ペットボトル
PETマークの表示があるものに限ります。ふたと帯を外し、水ですすいでください。
※ふたと帯は「燃やせるごみ」です

◇びん・缶
ふたを外し、水ですすいでください。
※びんと缶は同じ袋で出すことができます

◇白色トレイ
水ですすぎ、ラップなどを取り除いてください。
※納豆・カップ焼きそばの容器や色つきのトレイは「燃やせるごみ」です

◇紙パック
水ですすぎ、開いて乾かしてください。
※段ボール、雑誌、新聞紙などは、自治会などで行っている集団資源回収に出し、リサイクルにご協力をお願いします

キャップ付き紙パックは、中をすすぎ、開いて乾かし、キャップを切り取ります。
切り取ったキャップは「燃やせるごみ」

◆危険ごみの出し方
「スプレー缶、ガスカセット缶」「蛍光管」「乾電池、ライター、水銀体温計、モバイルバッテリー、小型充電式電池」の区分で出してください。
※電球(白熱球・LED電球)、割れたガラスや刃物は「燃やせないごみ」です。新聞紙などに包み、市の指定ごみ袋に入れて出してください

◇スプレー缶
できるだけ使い切り、穴を開けずに出してください。

◇モバイルバッテリー・充電式電池(リサイクルマークあり)
ビニールテープで金属端子部分を覆って絶縁してから出してください。
充電式電池を家電から取り外し、透明または半透明の袋に入れて「危険ごみ」に出してください。

[!危険]
充電式電池が入ったままの家電が燃やせないごみに混ざると、ごみ収集車やごみ処理施設での火災の原因となります。

◆ごみ処理手数料を改定します
令和6年10月1日から、指定ごみ袋を1ℓあたり2円から3円に改定します。
近年の物価や人件費の高騰により、ごみ処理にかかる経費が増大しているため、今後もごみ処理を安定的に行えるよう、手数料を改定することになりました。
詳細についてのお知らせを5月頃に全世帯へ配布する予定です。また、自治会館や地区センターなどで説明会を開催する予定です。日時については広報えべつやホームページなどでお知らせします。

◇ごみ袋1枚当たりの金額

◆集団資源回収を利用しましょう
新聞紙や雑誌、段ボールなどは集団資源回収に出しましょう。
回収品目、回収日などは市ホームぺージで公開していますが、詳細は各自治会、学校などが独自に決めていますので、各団体にお問い合わせください。

◆市LINE公式アカウントを友だち登録すると…ごみ収集日の朝に通知が届きます
市LINE公式アカウントでは、ごみ収集日の朝に、当日回収するごみの種類などをお知らせしています。
受信設定の「ごみ収集のお知らせ」で受け取りたい情報をタップします。その後「お住まいの地区」で住所を設定すると、ごみ収集日に通知が届きます。

◆有機ELテレビの捨て方が変わります
4月1日から有機ELテレビが家電リサイクル法の対象になり、市で収集できなくなります。
詳細は本紙の二次元コードからご覧ください。

◆環境クリーンセンターに家庭ごみを搬入する時の注意点
(1)ごみは市内で発生したものに限ります。原則、自分で搬入してください。市内在住が確認できるもの(免許証・公共料金領収書など)が必要です。
(2)「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」に分別して搬入し、袋は中身が見えるものを使用してください。また、指定ごみ袋、ごみ処理券、大型ごみ処理シールは使用できません。
(3)搬入の際は、係員の指示に従い、自分でごみを降ろしてください。また、安全のためお待ちいただくことがあります。
(4)土曜・祝日は大変混雑し、1時間以上お待ちいただく場合もあります。本紙の二次元コードから、混雑予想カレンダーをご覧ください。

環境クリーンセンター(八幡122)
【電話】391-0422
受入時間:9:00~12:00、13:00~16:00
※年始、日曜日を除く
ごみ処理手数料:10kgにつき150円

詳細:廃棄物対策課
【電話】383-4211

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU