■浦河町勤労者福祉資金貸付制度について
この制度は、町と北海道労働金庫が提携している融資制度(自治体提携ローン)です。
●教育資金
固定金利(保証料込み)年1.96%高校、大学などにかかる入学金や授業料をはじめ、教材費や下宿代などにご利用いただけます。
●生活資金
固定金利(保証料込み)年2.20%
結婚などの冠婚葬祭、介護費用のほか、家具・家電の購入費用などの生活に必要な費用にご利用いただけます。
申し込み期間:3月31日まで
融資限度額:150万円以内
返済期間:7年以内(最終償還時満76歳未満)
●利用いただける方
▽町内にお住いの方(個人事業主・会社役員以外の方)
▽勤続年数1年以上で税込み年収150万円以上の勤労者の方
▽北海道ろうきんおよび保証機関の審査基準を満たす方
その他詳細は北海道ろうきん静内支店までお問い合わせください。
問い合わせ:北海道ろうきん静内支店
【電話】0146-43-3111
■能登半島地震災害義援金を受け付けしています
日本赤十字社浦河分区では、能登半島地震災害義援金を受け付けております。
●受け付け方法
(1)郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号:00150-7-325411
口座名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金
●期間
令和6年12月27日(金)まで
※郵便振替の手数料は無料です。
※受領書発行を希望する場合は通信欄に「受領書希望」と記載してください。
(2)浦河町役場保健福祉課または荻伏支所の窓口でお預かりします。
問い合わせ:役場保健福祉課
【電話】0146-26-9003
■海上保安官を募集します
●願書提出期間(インターネットでの取り扱い)
▽海上保安大学校(大学卒業以上)
2月22日(木)〜3月25日(月)
▽海上保安学校特別(高校卒業以上)
2月22日(木)〜3月11日(月)
詳細については以下のQRコード(本紙PDF版16ページ参照)より確認できます。
問い合わせ:浦河海上保安署
【電話】0146-22-9118
■20歳になったら国民年金
国民年金は、20歳から60歳までの方が加入して保険料を納める制度です。
若いときから保険料を納めることで、将来の老齢年金、病気や事故で障がいが残ったときの障害年金、家族の働き手が亡くなったときの遺族年金を受け取ることができます。
学生や、所得が少ないために保険料の納付ができない場合は、「学生納付特例制度」や「納付免除・若年者納付猶予制度」がありますので、ご相談ください。
問い合わせ:
役場保健福祉課【電話】0146-26-9003
苫小牧年金事務所【電話】0144-37-3500
■全国瞬時警報システム(Jアラート)伝達試験の実施
Jアラートが正常に動作することを確認するため、防災無線を利用した全国一斉の「情報伝達試験」(Jアラート)を行います。
日時:2月9日(金)午前11時頃
※気象・地震活動の状況等により、中止することがあります。
内容:上りチャイム音に続いて、次の放送を3回繰り返します。
▽「これはJアラートのテストです」
最後に下りチャイム音が鳴ります。
問い合わせ:総務課危機管理室
【電話】0146-22-2311
<この記事についてアンケートにご協力ください。>