文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 お知らせ(3)

15/20

北海道清水町

■令和5年度入札結果(10月~3月)

問合せ:総務課契約財産係
【電話】62・2111

■防災行政無線・防災配信メールについて
災害時などの情報を受け取れる防災行政無線の戸別受信機を、各ご家庭に無償で貸付しています。
受信機は、総務課、町民生活課、御影支所の窓口で配布しています。転出などで必要がなくなった場合は、返却してください。
また、緊急性の高い防災情報を事前に登録したメールや固定電話、ファックスに一斉に配信するサービスを行っています。
登録は、問い合わせ先までご連絡ください。また、本紙QRコードからも登録できます。

問合せ:総務課総務係(防災担当)
【電話】62・2111

■納税だより
納付には、確実で安心な口座振替をおすすめしています。納期内の納付が難しいときは、問い合わせ先までご連絡ください。
今月の納期限:5月31日(金)
・固定資産税(第1期)
・軽自動車税税

問合せ:税務課納税係
【電話】62・1152

■骨粗しょう症検診
骨粗しょう症の予防、早期発見・早期治療を目的に検診を行います。
申込は検査希望日前日までに、清水赤十字病院(【電話】62・2513)に予約してください。
日時:令和7年3月31日までの毎週水曜日13時30分、14時30分から
対象:18歳以上の女性町民(平成19年3月31日までに生まれた人)
※妊娠の可能性がある人は検診を受けることができません。

問合せ:保健福祉課健康推進係
【電話】67・7320

■春の集団健診(検診)
生活習慣病や各種がん疾患などを早期に発見できます。
申込・詳細は町ホームページをご覧ください。
日時・会場:
・6月18日(火)御影公民館
・6月19日(火)、6月20日(木)文化センター
各日6時30分~10時30分
基本健診(無料):
・早目健診…20~39歳
・特定健診…40~74歳の清水町国保加入者
・後期高齢者健診…後期高齢者医療保険加入者
がん検診ほか(有料):
・胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診、肝炎ウイルス検診…40歳以上
・前立腺がん検診…50歳以上
・エキノコックス症検診…小学3年生以上

問合せ:保健福祉課健康推進係
【電話】67・7320

■がんドック
がん疾患の早期発見を目的とした、PETICTなどの検査を北斗病院で実施します。
申込・詳細は町ホームページをご覧ください。
対象:40歳以上

問合せ:保健福祉課健康推進係
【電話】67・7320

■人間ドック
生活習慣病やがん疾患等を早期に発見するための人間ドックを帯広厚生病院で実施します。
申込・詳細は町ホームページをご覧ください。
対象:
・30歳以上の町民(40~74歳の社会保険加入者を除く)

問合せ:保健福祉課健康推進係
【電話】67・7320

■献血を実施します
移動献血車による献血を実施しますので、みなさんのご協力をお願いします。
また、ラブラッド会員登録をすると事前Web予約ができます。
対象:16歳~69歳
※65歳~69歳の人は60歳~64歳までに献血の経験がある人

◇献血の日程

問合せ:保健福祉課健康推進係
【電話】67・7320

■生理用品を各学校に配置しています
経済的な理由などで生理用品の購入が難しいという「生理の貧困」への対応として、町内各小中学校の女子トイレに生理用品を設置しています。

問合せ:学校教育課学校教育係
【電話】62・5138

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU