文字サイズ
自治体の皆さまへ

たきかわら版

26/29

北海道滝川市

■11月の各種無料相談日
18日(月)

くらし支援課【電話】28-8012

■医療の現場から
生活の困りごとは、地域医療室にご相談ください!~社会福祉士ってどんな仕事?~
滝川市立病院 地域医療室 社会福祉士 長谷川 友里
私の所属する地域医療室は、病院の総合相談窓口として皆さんより、医療、介護、福祉に関する事の多岐にわたるご相談を受け付けています。また、地域の病院やクリニックからの紹介患者さんの窓口として対応をしています。スタッフは、医師1人、看護師4人、社会福祉士4人、精神保健福祉士3人、事務職1人の計13人です。
その中で今回は、社会福祉士の仕事を紹介します。当院の社会福祉士は、ソーシャルワーカー、相談員とも呼ばれており、外来通院中や入院中に聞いたことがあるかもしれません。社会福祉士は、生活に不安を感じられている方の相談窓口として対応をしています。「こんなことを聞いても良いのかな」「退院後の生活が心配だ」などと相談を受けた際、話を伺い、共に考え、不安に感じている事や心配ごとの整理や解決に向けた手伝いをしています。
ご相談内容の一例として入院患者さんより「高齢になり、お風呂に入ることが大変」とご相談を受けた際、はじめにお風呂のどのような場面で困っているのか、生活環境や身近な方のご協力に関して、話を伺います。ご病気による体の痛みや息切れ等、歩くときの足の具合や段差、着替え等に不安があるときは、医師、看護師、理学療法士、作業療法士などと伺った内容を共有し、安心して生活ができるように具体的な解決方法をスタッフ一同が患者さんと共に整理します。
患者さんが65歳以上の場合は介護保険制度の申請が可能です。自宅での入浴に介助が必要な場合はホームヘルパーの手配をすることや、同じ介助が必要な方でも特に体調面に不安がある方は自宅に看護師が訪問し、体調の確認をしながら入浴介助を受けることも可能です。また、環境を整えるため浴室に手すりやシャワーチェア等の設置が必要な際、福祉用具専門業者より購入、レンタルが可能です。浴室内や体に触れるものは原則、購入となりますが、1~3割の自己負担で購入可能です。検討の結果、自宅で入浴が困難な際は、送迎を行ってくれるデイサービスを使われる方もいます。
可能な限り退院後の生活をスムーズに送る事ができるよう、患者さんやご家族が不安な気持ちにならないように準備しております。困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。お待たせしないように事前の予約も受け付けてます。プライバシーの厳守に努めてますのでご安心ください。

■CIRのつぶやき
今回のつぶやきはアメリカ出身国際交流員ビエルマ・アシュリーさん
市の国際交流員になりましたアシュリーです。よろしくお願いします。10月31日のハロウィンで、多くのアメリカ人は仮装し、いろいろな遊びをします。今月は、ハロウィンの始まりと祝い方を紹介します。中には、ハロウィンが好きではないアメリカ人もいます。その理由についても説明しますのでぜひご覧ください!

問合せ:企画課
【電話】28-8017

■11月の「みんなのタキカワ」
FMG’Sky(77.9MHz)
毎週金曜日 12時15分~12時30分
(再放送 同日18時~18時15分)
1日 広報ひろい読み
8日 税を考える週間
15日 除排雪作業にご協力を
22日 健康保険証廃止後の対応について
29日 はじめまして!滝川市役所1年生

■編集後記
・特集の取材先で料理を作っている様子を撮らせていただいたのですが、部屋中いい匂いがしていておなかが鳴りっぱなしでした。料理が全部おいしそうで、今までで一番おなかのすく取材でした。(よ)
・稲刈りの取材で「秋だなぁ」と思っていたら、昨日は雪虫を発見!広報紙面も除雪関連記事が増え、冬はもう目の前です。季節の変わり目で体調を崩さないように気を付けたいですね。(ま)
・今月号の取材写真アルバムは見ていただけたでしょうか。高校の企業訪問学習の中で、生徒さんが実際に、広報紙の作成を体験しました。今回の体験が、進路選択の参考になればうれしいです。(お)

■リンク集
・市公式LINE
災害情報のほかイベント情報や行政情報を発信
・「広報たきかわ」をWEBで Hokkaido ebooks
・「広報たきかわ」をアプリで マチイロ
・行政に関するご意見・ご提言
・広報たきかわへのご意見・ご感想
〔二次元コードは本紙をご覧ください〕

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU