文字サイズ
自治体の皆さまへ

スポーツ少年団(1)

11/35

北海道稚内市

■スポーツ少年団に入ろう!!
日本スポーツ少年団は、1962年に公益財団法人日本スポーツ協会(当時は「財団法人日本体育協会」)が創設した歴史あるスポーツクラブです。「一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する」「スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる」「スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する」という理念をもとに活動しています。現在、国内では約57万人のスポーツが大好きな仲間たちと、約16万人の指導者がスポーツ少年団に登録しています。

稚内スポーツ少年団は1973年に創設され、令和5年度は22単位団が登録し、374人の団員と86人の指導者・役員・スタッフがスポーツ少年団活動をしています。

なお、団員登録は4月1日現在満3歳以上、指導者登録は18歳以上で公認資格を有していれば可能です。
※3歳以上小学生未満については、単位団の活動内容、受入体制、当該者の体力・運動能力を考慮し、個別に対応することになります。

スポーツ少年団では、スポーツを楽しむだけでなく、学習活動、野外活動、レクリエーション活動、社会活動、文化活動などを通じて協調性や創造性を養い、社会のルールや思いやりのこころを学びます。

スポーツ少年団に入りたい!スポーツ少年団活動に興味がある!一度見学してみたい!どのような内容でも構いませんので稚内市スポーツ少年団事務局までお気軽にお問合せください。
【電話】28-1111

■令和5年度 登録状況
◇登録実績
団体数:22団体
団員数:374人
(男子…216人)
(女子…158人)
指導員他:86人

◇団員内訳
3~5歳:2人
小学生:312人
(1~3年…86人)
(4~6年…226人)
中学生:42人
高校生:18人

■「SHIPS」
スポーツ少年団という大きな船 大きな集合体を表す「SHIPS」
「SHIPS」スポーツ少年団が目指す
・Sportsmanship(スポーツマンシップ)
・Friendship(フレンドシップ)
・Membership(メンバーシップ)
・Leadership(リーダーシップ)

■稚内市スポーツ少年団一覧

※個人情報保護のため、連絡や問い合わせは稚内市スポーツ少年団へ
【電話】28-1111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU