■8/14 える夢キッズ調理実習・収穫体験
第3回える夢キッズクラブ「調理実習and収穫体験」が行われました。午前中は調理実習として、JA豊頃町女性部の皆さんが用意した野菜で、「カレー」や「ピーマンの肉詰め」、「サラダ」などを作り、みんなで楽しみながらいただいていました。午後からは試験圃場に場所を移し、JA豊頃町青年部の皆さんと一緒に「じゃがいも」や「たまねぎ」、「トマト」など、野菜の収穫体験を行いました。
■8/9 警察署主催の「旗の波作戦」実施
国道38号線で交通事故が多発していることを受け、38号線を管轄する池田署、帯広署、新得署の3署主催による「旗の波作戦」が行われ、池田署管内では、豊頃旭町で実施されました。気温30度を超える中、約30名の参加者が安全旗を手に、走行中のドライバーへ交通安全を呼びかけました。池田署の成田署長は「お盆に向けて交通量の増加が予想されるため、事故を起こさせないという思いを旗に乗せながら啓発を行いたい」と挨拶しました。
■8/6 環境教育が行われました
茂岩保育所(学童)で出張環境教室『地球温暖化ふせぎ隊』が開かれました。出張環境教室は、公益財団法人北海道環境財団が実施しているもので、4つのプログラムで行われ、ペープサートを用いて環境問題が起きたのは最近であることを学んだり、サイコロを用いて水が地球を巡ることを疑似体験したり、地球温暖化が与える身近な影響のお話を聞いたり、イラストの中からエネルギーの無駄づかいを探すといった内容で、環境問題や地球温暖化防止について易しく教わりました。
■8/19 道警察による住民説明会が行われました
える夢館はるにれホールで、北海道警察による「警察署の強化に向けた再編整備住民説明会」が行われました。説明会には地域住民およそ80名が参加し、道警本部の中武室長による説明を受けていました。
中武室長からは、「池田署を帯広署に統合し、治安の情勢に的確に対処するために、スケールメリットを活かした警察署の機能強化を図っていく」との説明がありました。今後、池田署は分庁舎として存続・運用されていく予定です。
■8/17 大津夏フェスが開催されました
大津地域コミュニティセンターで、大津夏フェス(大津地域づくり協議会主催)が開催されました。大津地域の夏祭りとして今年初の開催で、お菓子まきからお祭りはスタートし、子どもたちのよさこいや、子ども神輿などが行われました。射的やくじ引き、スマートボールが催され、子どもたちは夢中になって遊んでいました。また大津漁業協同組合や(株)ELEZO社から軽食が提供され、参加していた皆さんはとても楽しんでいました。夏フェスの最後は全員でビンゴ大会を楽しんで幕を閉じました。
■8/15 とよころ盆踊り大会が開催されました
豊頃地域コミュニティセンターで「とよころ盆踊り大会」(豊頃地域づくり協議会主催)が開催されました。盆踊りでは、出場者が思い思いの仮装で参加し、会場を盛り上げました。大会には子どもも多く参加し、家族とともに楽しそうに踊っていました。盆踊り大会のあとには、ビンゴ大会やお楽しみ抽選会などの各種催し物や焼きそば、かき氷などが提供され、盆踊りの参加者以外の方たちも楽しんでいました。
■8/23 豊頃消防団車両が更新配備されました
豊頃消防団第二分団(豊頃分遣所)に配備されている小型動力ポンプ付積載車が更新されました。新しく配備された車両には6名の乗車が可能となり、最新の小型動力ポンプが積載されています。
火災発生時には防火水槽等から水を汲み上げ、消火活動を行ったり、消防車へ送水し消火活動の補助にあたるなどの活躍が見込まれています。
■8/21 農作物作況調査が行われました
豊頃町農業改良推進協議会、豊頃町議会産業厚生常任委員会が合同で農作物作況調査が行われました。町内の指導農業士、農業士の方も参加し、てん菜や馬鈴薯など9圃場7作物の生育状況について、十勝農業改良普及センター十勝東部支所の職員から説明を受けました。
今年は好天に恵まれたことから、一部少雨による影響のあった作物があるものの、おおむね順調に生育しているとの説明がありました。
■8/20 豊頃写真クラブ50周年記念思い出写真展
える夢館はるにれ通りで、豊頃写真クラブ発足50周年記念写真展が開催されています。写真展初日は豊頃写真クラブ5代目会長の福井一浩さんの挨拶やテープカットなどのセレモニーも行われ、参加した方たちは写真を見ながら当時の思い出話を話していました。
展示写真は新しい物から古いモノクロ写真まで、様々な場面を切り取った貴重な写真が多く飾られていて、写真クラブが積み重ねてきた50年の歴史の重みを感じさせるものでした。写真展は9月26日まで開催されていますので、ぜひ足を運んでみてください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>