文字サイズ
自治体の皆さまへ

ボランティアセンターはどんな活動をしてるの?

7/23

北海道足寄町

町社会福祉協議会内にあるボランティアセンターは地域や社会のために活動する人を支援しています。ボランティアを必要としている人と、自分の知識や経験を生かして活動したい人をつなぐ役割を担っています。
今回は、ボランティアセンターの活動についてご紹介します。

◆ボランティアセンターの活動・ボランティアについての相談
ボランティアに関する疑問や相談事を受け付けしています。
「どうすればボランティア活動ができるのか」などボランティアに関する相談にお答えします。
・ボランティアの紹介・マッチング
ボランティア活動者へ活動先の紹介、仲介を行っています。

・ボランティアの理解促進と活動者の育成
ボランティアの事業や情報の提供を通じて、町民の皆さんにボランティアへの理解を深めてもらい、活動者の育成を行います。
ボランティアスキルアップ研修会を開催し、ボランティア活動者・ボランティア活動に興味のある方に参加していただき、スキルの向上やボランティア同士の交流を図ります。

・福祉用具の貸し出し
個人で福祉用具を必要としている方や福祉活動の学習に車いすなどを貸し出ししています。

・リングプルの収集
リングプルを収集し「リングプル再生ネットワーク」を通じて車いすと交換しています。この車いすはケガや通院などによる一時的な貸し出しに使用されています。

◆ボランティアの登録・活動方法は?
まずは社会福祉協議会までお問い合せください。登録相談時に活動内容、活動時間などについてお伺いします。
活動内容によって必要な研修も行いますので安心してボランティア活動を始めることができます。

◆ボランティアスキルアップ研修会を開催します
今回は『にほんごさぽーと北海道』の杉山絵理氏を招いて伝わりやすい日本語「やさしい日本語」を学びます。
「やさしい日本語」とは外国人にも伝わりやすいよう、言葉や表現を分かりやすく言い換え、相手に配慮した日本語のことです。また外国人だけではなく、子どもや高齢者、障がいのある人など、さまざまな人にも分かりやすく伝えることができます。
会話をスムーズにするには表現が「やさしい」だけではなく、相手の立場に寄り添って考える思いやりが大切です。この機会に「やさしい日本語の作り方やコミュニケーションのコツ」を学び、ボランティア活動に生かしてみませんか‼
開催日:令和6年2月19日(月)時間:午後1時30分~3時15分
場所:町民センター会議室1・2参加
対象者:ボランティア活動者およびボランティア活動に興味のある方
申込方法:令和6年2月9日までに町ボランティアセンターに申し込みください

▽社会福祉協議会事業のボランティアを募集しています‼
・運転ボランティア
車いすやストレッチャーの使用などで既存の交通手段を利用することが困難な方に対し、外出支援を行います。福祉車両の乗降介助、目的地間の送迎をする活動です。ご自身の空いている時間に活動が可能です。
費用弁償:1回の乗降介助で500円程度(目的地によって金額は変動します)

・付添いボランティア
外出支援サービスで付添いの方がいない利用者に対して見守り、病院内の移動をお手伝いする活動です。ご自身の空いている時間に活動が可能です。
費用弁償:1時間当たり300円

ボランティアは随時募集していますので、お問い合わせください。

詳細:
・町ボランティアセンター(南6-2社会福祉協議会内)
【電話】28-0722
・役場福祉課高齢者福祉担当
【電話】28-3854

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU