9月9日は「救急の日」、9月8日~14日は「救急医療週間」です。この機会に、大切な救急医療について考えてみませんか。
■救急医療は適正に利用しましょう
夜間・休日の救急医療が不足しています。本当に必要としている方が受診できるよう、緊急・重症の場合以外は通常の診療時間内に受診しましょう。
■不要不急の救急車利用は控えましょう
軽い症状の場合やタクシー代わりの利用など、不要不急の通報により、本当に救急車が必要な方の元への到着が遅れる可能性があります。
■救急車を呼ぶか迷ったら…
急な病気やけがをしたとき、「救急車を呼んだ方がいい?」「今すぐ病院に行った方がいい?」といった相談に看護師などが電話でアドバイスします。
◇夜間・休日「救急安心電話相談」
【電話】#7119
ダイヤル回線、IP電話からは【電話】03-6810-1636
・平日・土曜日…18時~翌朝8時
・日曜日・祝日・年末年始・ゴールデンウイーク…9時~翌朝8時
◇こども急病電話相談
【電話】#8000
ダイヤル回線、IP電話、光電話、銚子市からは【電話】043-242-9939
・毎日19時~翌朝8時
■AEDなどの救命措置で生存率が高まります
救急車が到着するまでに積極的な救命措置を行えるよう、AEDの使い方や心肺蘇生法を学びましょう。
「千葉県 AED動画」で検索
また、県ホームページでは、「街の情報館」にてAEDの設置場所や利用可能時間などを公開しています。身近な設置場所を確認してみましょう。
「千葉県AED設置情報」で検索
この他、各市町村の消防や日本赤十字社で、救命講習を実施しています。詳しくは、各団体まで直接お問い合わせください。
問合せ:県医療整備課
【電話】043-223-3886
<この記事についてアンケートにご協力ください。>