文字サイズ
自治体の皆さまへ

information99 お知らせ(1)

5/29

千葉県九十九里町

■接種-子どもの予防接種が変わります
子どもの予防接種について2点変更があります。
(1)5種混合ワクチン予防接種が定期接種となります。
これまでの4種混合ワクチンにヒブワクチンを追加し、5種混合ワクチンに変わりました。当面の間は4種混合とヒブワクチンも使用できます。5種混合の予診票などは現在作成中のため、準備が整い次第、対象の方には予診票を送付いたします。なお、一度でも4種混合ワクチンやヒブワクチンを接種している方は、以降のワクチンも原則同じワクチンを接種します。
○5種混合ワクチン
法的接種期間:生後2月から生後90月に至るまでの間
接種方法:
・初回接種…20日以上の期間をおいて3回皮下または筋肉内に接種
・追加接種…初回接種終了後6月以上の間隔をおいて1回皮下または筋肉内に接種
(2)小児肺炎球菌ワクチンが13価から15価に変更となります。
15価は13価を上回る効果が期待できると考えられており、安全性に差がないとされています。原則として過去に接種歴のあるワクチンと同一のワクチンを用いることになっています。この変更に伴う予診票の変更はありませんが、今後変更が生じた場合は対象の方にお知らせいたします。

問い合わせ:健康福祉課健康指導係
【電話】70-3182

■終了-集団予防接種(日本脳炎)
毎月、町保健福祉センターで実施していた3歳以上の未就学児を対象とした集団予防接種(日本脳炎)は終了し、今後は、医療機関での個別接種となります。対象のお子さんへは個別にご案内いたします。

問い合わせ:健康福祉課健康指導係
【電話】70-3182

■訂正-高齢者肺炎球菌予防接種費用の一部助成
「広報くじゅうくり3月号」の8ページに掲載した「高齢者肺炎球菌予防接種費用の一部助成」の記事に誤りがありました。お詫びし訂正いたします。
また、同時期に自治区配布した「各種検診および定期予防接種予定表」の高齢者肺炎球菌の欄も同様に訂正いたします。
訂正項目および内容は次のとおりです。
▽対象者
今までに肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)を接種したことがない方で、接種日時点で次の(1)または(2)に該当する方
(1)65歳の方
(2)60歳~64歳の方のうち、心臓・じん臓・呼吸器・免疫の機能に障害があり、身体障害者手帳(1級程度)を持っている方
▽接種期間
(1)の方:65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで
(2)の方:60歳の誕生日の前日から65歳の誕生日の前日まで
▽予診票について
(1)の方:65歳を迎える月までに予診票を郵送します。
(2)の方:接種を希望する方は健康福祉課健康指導係までお問い合わせください。
▽助成を受ける方法・助成額
町発行の予診票を記入し、医療機関へ持参のうえ接種すると、接種料金から2,000円が差し引かれます。
※接種料金は医療機関によって異なります。
※予診票を忘れてしまった場合は助成を受けることができませんのでご注意ください。
詳しくは町ホームページをご確認ください。

問い合わせ:健康福祉課健康指導係
【電話】70-3182

■接種-新型コロナウイルスワクチン(定期接種)
令和6年3月まで特例臨時接種として実施していた新型コロナウイルスワクチン接種は、令和6年度から次のとおり定期接種として実施を予定しています。接種期間などの詳細につきましては、決まり次第お知らせします。
▽対象者
(1)65歳以上の方
(2)60~65歳未満で心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能の障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有する方
▽接種時期
秋冬を予定しています。

問い合わせ:健康福祉課健康指導係
【電話】70-3182

■徴収-介護保険・後期高齢者医療保険料
令和6年度保険料は7月に決定します。決定するまでの特別徴収(年金天引き)の額(4・6・8月)は、前年度の保険料額を基に算定します。
▽すでに特別徴収で納めている方
令和6年2月支給の年金から保険料を特別徴収で納めた方は、引き続き年金から天引きします。
4月・6月の天引き額は、令和6年2月と同額のため「保険料特別徴収開始通知書(仮徴収)」は送付しません。
▽新たに特別徴収が開始される方
令和5年度まで普通徴収(納付書または口座振替で納付)の方で、4・6月支給分の年金から特別徴収が開始される方は「保険料特別徴収開始通知書(仮徴収)」を送付します。8・10月支給分の年金から特別徴収となる方には、7月中に「保険料決定通知書」でお知らせします。

問い合わせ:
・介護保険について…健康福祉課高齢者福祉係【電話】70-3184
・後期高齢者医療保険について…住民課国保年金係【電話】70-3236

■健康-はつらつシルバークラブ
参加されるほとんどの方は、運動習慣がありませんが、はつらつシルバークラブに参加することで体に変化を感じ、ますます元気になり、日常生活の中の不便さを解消して大好きな趣味などを続けられるように頑張っています。
いつまでも元気でいたい!健康長寿のために、元気なうちから介護予防を始めましょう。
対象:65歳以上の方または介護予防に関心があり、その支援に関わっていただける方
内容:運動を主体に食事や歯についての指導、健康に過ごすための知識を学ぶ教室
参加方法:参加希望の方は申請書の提出が必要となりますので健康福祉課高齢者福祉係窓口に直接お越しいただくか、お問い合わせください。
※はつらつシルバークラブは前期と後期の2回に分けて行います。前期の開催については5月中旬を予定しています。

問い合わせ:健康福祉課高齢者福祉係
【電話】70-3184

■休日-マイナンバーカード休日交付窓口
マイナンバーカードの休日申請・交付窓口を開設します。希望する方は、住民課住民係へお電話にてご予約ください。
日時:4月28日(日)午前9時~(予約状況に応じて延長)
※事前予約制となります
場所:役場住民課窓口

問い合わせ:住民課住民係
【電話】70-3111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU