文字サイズ
自治体の皆さまへ

熱症中に気を付けましょう

1/40

千葉県印西市

これからの暑い夏に向けて、熱中症対策が必要です。熱中症について、事前に予防方法や対処方法を知っておきましょう。

■こんな症状が起きたら、熱中症を疑いましょう!
◇軽度
・目まい
・立ちくらみ
・筋肉痛
・汗が止まらない

◇中度
・頭痛
・吐き気
・体の倦怠(けんたい)感
・虚脱感

◇重度
・けいれん
・意識がない
・呼び掛けに応答しない
・会話が不明瞭

■熱中症の応急処置
周囲の人などに熱中症を疑う症状が現れたら、落ち着いて状況を確認して対処しましょう。
初期の対処が肝心です。

■積極的に熱中症を予防するための行動を
◇熱中症警戒アラート(熱中症警戒情報)とは
環境省・気象庁が提供する、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ、国民の熱中症予防行動を効果的に促すための情報です。
市では、佐倉観測所、我孫子観測所、および船橋観測所の暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)が33℃以上となる予報が発表された場合に、当日の9時ごろに防災行政無線や防災メールなどで皆さんにお知らせします。

◇熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)とは
環境省が提供する、気温が特に著しく高くなることにより、熱中症で人の健康に重大な被害が生じる恐れがある場合に、熱中症警戒アラートよりも一段上の情報として発信する情報です。

◆暑さを避ける!
『熱中症警戒アラート』発表時には、外出をなるべく控え、暑さを避けましょう
・扇風機やエアコンで温度を小まめに調節
・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
・外出時には日傘や帽子を着用
・天気の良い日は日陰の利用、小まめな休憩
・吸湿性・速乾性のある通気性の良い衣服を着用
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、体を冷やす

◆小まめに水分を補給する!
・室内でも、外出時でも、喉の渇きを感じていなくても小まめに水分・塩分などを補給

●熱中症予防のための情報・資料サイト
「熱中症予防のための情報・資料」検索
・スマホでも見られます
【URL】https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/

問合せ:健康増進課健康支援係
【電話】42-5595

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU