現在開催中 10/26(土)~12/8(日)
■久留里城址資料館企画展 没後450年記念
関東無双ノ大将 里見義堯-久留里城を拠点とした戦国の雄-
開催期間:
前期…11月17日(日)まで
後期…11月19日(火)から12月8日(日)
※前期と後期で展示物を入れ替えます
会場:久留里城址資料館2階・展示室
開館時間:午前9時から午後4時30分
休館日:
・毎週月曜日 ※11月4日(月・休)を除く
・11月5日(火)、11月26日(火)
■義堯に関する古文書を中心に、里見氏に関係する寺院や史跡を紹介します!
展示資料の一部を紹介!
▼唯我尊霊百日記(ゆいがそんれいひゃくにちき)(安房妙本寺所蔵)
妙本寺の住職・日我(にちが)が義堯のために営んだ百ヶ日法要の記録です。菩提寺である延命寺から、正式な法名が贈られましたが、40年余りの付き合いがあった日我は、独自に「唯我」という法名をつけ、その菩提を弔いました。
▼里見義堯坐像(正源寺所蔵)
徳治2年(1307)に創建され、天文15年(1546)に、義堯が母への報恩のため菩提寺とした正源寺に安置されている木造の坐像です。市内にはこの他に、大休院(平山280-1)にも義堯の坐像があります。
▼熊野神社縁起(箕輪・熊野神社所蔵)
北条氏の久留里城攻めに関する「入定寺(にゅうじょうじ)の変」について記されています。入定寺の僧天海は、里見を裏切ろうとする動きを義堯に知られてさらし首になり、入定寺は末寺を含めことごとく焼き払われてしまいました。
問合せ:久留里城址資料館
【電話】27-3478
■里見氏の残した足跡をたどる 市内の寺院や史跡
▼鐘ヶ淵
所在地:内箕輪1-1-1
里見・北条氏の合戦で、九十九坊廃寺(寺院)が兵火にかかり、寺の梵鐘がこの池に沈んだと言われています。
▼正源寺
所在地:久留里市場185-1
徳治2年(1307)、他阿真教により創建され、天文15年に義堯が菩提寺としました。
▼久留里城
所在地:久留里字内山
義堯が拠点とした城です。秋は紅葉を楽しむこともできます!※現在、天守閣内部に入ることはできません
▼久留里神社
所在地:浦田15
里見氏など久留里城の歴代城主が厚く崇敬し、武運長久を祈願しました。
▼秋元城
所在地:清和市場
里見義豊が、家臣に命じて築いたとされる山城です。東西に550m、南北に400m広がっています。
■久留里城址資料館企画展「関東無双ノ大将里見義堯」をもっと深く知ろう 関連イベントを開催します!
●記念バスツアー「里見氏ゆかりの地をめぐる」
日時:12月1日(日)午前9時から午後5時
行き先:君津市内、南房総市・館山市方面
定員:20人(先着順)
案内:久留里城址資料館職員
費用:200円(保険料など)
●記念講演会+城を歩こう「久留里城と里見氏」
日時:12月7日(土)午前10時から午後2時30分
※小雨決行、雨天時は講演会のみ
会場:久留里城址資料館会議室、久留里城址
定員:30人(先着順)
講師:小髙春雄氏(君津市文化財審議会委員、元久留里城址発掘調査団)
費用:50円(保険料)
その他:歩きやすい格好でご参加ください。
▼展示解説会
久留里城址資料館の職員が展示資料を解説します。
日時:11月3日(日・祝)、12月8日(日)午後2時から3時(1時45分受付)
会場:久留里城址資料館2階・展示室
定員:各20人(先着順)
▼正源寺特別開帳
通常非公開の里見義堯の守本尊・加勢観世音菩薩を特別公開します。
日時:11月3日(日・祝)午前10時から午後4時
※荒天の場合、中止
会場:正源寺
申込み:久留里城址資料館
【電話】27-3478
●がついているイベントは、申し込みが必要です!
<この記事についてアンケートにご協力ください。>