■コミュニティ助成事業で防災資機材を整備
大作岡区自主防災組織は、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に実施しているコミュニティ助成事業のうちの地域防災組織育成助成事業で助成を受け、防災資機材を整備しました。
自主防災組織の地域防災力向上に寄与することが期待されます。
問合せ:危機管理室【電話】421-6102
■熱があるとき、まず、かかりつけ医へ電話!
いない場合や対応不可の場合は下記に
県新型コロナウイルス感染症相談センター(24時間/365日)【電話】0570-200-139
健康増進課【電話】421-6100(平日9時〜17時)
■人員募集
○6年度会計年度任用職員の募集
市では、会計年度任用職員として働きたい方を募集します。意欲・興味のある方から多くのお申し込みをお待ちしています。
主な職種と時給:
※四街道市役所や資格職として企業などで勤務した職務経験に応じて時給が異なります
申込み:1月4日(木)以降に登録申請書を人事課に提出
※申請書は人事課窓口、または市ホームページから入手可
任用までの流れ:
(1)各職場で人材が必要になる
(2)登録されている方の中から書類選考と面接選考
(3)採用の場合、勤務
※詳細は市ホームページをご覧ください
問合せ:人事課【電話】421-6105
■暮らしのアドバイス
○オンラインゲームに高額課金
「小学生の子どもが家族共用のタブレットでオンラインゲームの有料アイテムを購入し、50万円もの請求が上がっている」「小学生の子どもに使っていない自分の古いスマートフォンを貸したところ、オンラインゲームで20万円以上課金をした」など、親が知らない間に子どもがオンラインゲームに高額な課金をしたという相談が多く寄せられています。
・オンラインゲームをする際のルールを家族で話し合いましょう
・クレジットカードをきちんと管理しましょう
・スマートフォンやタブレットなどにクレジットカード情報が保存されていると、自由に支払いできてしまいます。カード情報を削除しておきましょう
・決済時にパスワードの入力が必要な設定にし、支払いの際はメールなどで通知される状態にしておきましょう
・子どもが使う端末では、ペアレンタルコントロール(保護者がネット利用環境を整える機能)などを利用し、購入や支払いの制限をかけておくと有効です困ったときはなるべく早く消費生活センターにご相談ください。
問合せ:消費生活センター【電話】422-2155(担当:産業振興課)
■上級救命講習
日時:2月18日(日)9時~18時
場所:わろうべの里
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上
定員:先着30人(10人未満の場合は中止。見学不可)
内容:応急手当の目的、必要性/心肺蘇生法/AEDの使用方法/止血法/傷病者の管理法、外傷の手当て要領、搬送法/知識、実技の試験
※受講者には、救命講習修了証を交付
申込み:1月15日(月)~26日(金)に電話で消防本部警防課(平日8時30分~17時15分)
※詳しくは市ホームページまたはお問い合わせください
問合せ:消防本部警防課【電話】422-2493
<この記事についてアンケートにご協力ください。>