文字サイズ
自治体の皆さまへ

Town Topics まちの旬な話題をお届けします。

37/44

千葉県大多喜町

■大多喜高校茶道部と西小学校1~6年生 交流茶会が行われました
5月10日(金)、西小学校で大多喜高校茶道部による交流茶会が行われました。今回のお茶会は、西小学校の1年生から6年生が参加し、高校生は丁寧にお茶を飲むお作法を教えていました。参加した児童も興味津々で「実際にお茶を点てているところも見たい。」という希望から、高校生が目の前でお茶を点てて見せていました。今回のお茶会を通して児童は、茶道の歴史、作法について学ぶことができました。
茶道を体験した児童たちからは、「和菓子は、甘くておいしい。」「お茶は思っていたよりも苦くなかった。おいしかった。」「もっと見たかった。」などといった声がありました。

●大多喜高校 茶道部 部長 山形結花さん
▽今回のお茶会について
お茶会での体験を通して、少しでも日本の古くからある文化を感じてもらえれば良いなと思います。歴史の授業ともつながりのある事柄も多いので、勉強と関連づけて楽しく覚えていってくれると嬉しいです。

■みつば保育園、年長児「ごみゼロ運動」
5月16日(木)と17日(金)にみつば保育園の年長児が一足早く「ごみゼロ運動」を行いました。
昨年度、2月19日に「散歩でごみ拾い」を行い、子ども達から「先生、そろそろまたごみ拾いをした方がいいんじゃない?!」という提案があり、「ごみゼロ運動」を行うことになりました。

16日は城見ヶ丘~船子方面に、17日は城見ヶ丘~上瀑地区方面に行きました。旧上瀑小学校でちょっと休憩してから、県道沿いを歩き白山台の交差点へ。そこから国道沿いの歩道のごみ拾いをしながら保育園へ。今回は2月の時ほどごみは落ちていませんでしたが、約6キロの道のり、ごみ拾いをしながら歩きました!

■ごみゼロ運動へのご協力ありがとうございました
今年度もごみゼロ運動を実施し、多くの方々(54団体、約1,050人)にご協力いただき、地域の皆さまによる自主的な活動に心より感謝いたします。
収集したごみの量は約820kgで、集められたごみの3割が缶やビンでした。これらは資源として再利用されます。
皆さまと共に清潔な住みよい町づくりに努めていきたいと思いますので、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
また、時期を問わず環境美化活動を希望される場合には、環境水道課にご連絡いただければ、ごみ袋の配布や集めたごみの収集等でお手伝いさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

問合せ先:環境水道課 環境係
【電話】82-2067(内線283)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU