■ジャンボタニシの被害防止対策
ジャンボタニシ(和名 スクミリンゴガイ)は、南米産の巻き貝で水田等の柔らかい葉を好んで食べることから、苗移植後の水田に大きな被害をもたらします。
取水口へのネットの設置、貝や卵塊の駆除など地域全体で防除対策に取り組み、被害の軽減に努めましょう。
防除方法:
・貝や卵塊の駆除
※寄生虫がいることがあるため、素手では触らないでください。
・取水口へのネット(目合5〜10mm)の設置
・水田での水深4cm以下の浅水管理
・食害防止剤等の薬剤散布による貝密度の低下
※薬剤散布の場合、必ず農薬登録番号(例…農林水産省登録第○○号)のあるものを適正に使用してください。
問合せ:農業振興課農政班
【電話】0475-70-0345
■草刈機を無料で貸し出します
市内の区・自治会、NPO法人等が行うボランティア清掃に対し、無料で草刈機を貸し出します。1回の申請で2台まで貸し出します。
申請状況により、希望に添えない場合もあります。
燃料費、運搬費その他の費用は借受人の負担となります。
問合せ:地域づくり課環境対策班
【電話】0475-70-0386
■区・自治会に加入しましょう
住みよいまちをつくるために区・自治会に加入しましょう。
○区・自治会の主な活動
防災活動、環境美化、防犯灯の設置・管理、防犯活動、文化・レクリエーション活動、広報活動、募金の協力など
○加入方法
お住まいの地域の区長・自治会長に申し出てください。
連絡先が不明な場合は問い合わせください。
問合せ:市区長会事務局(地域づくり課市民協働推進班内)
【電話】0475-70-0342
■宝くじの収益金を市の事業に活用しました
市では、サマージャンボ宝くじ、ハロウィンジャンボ宝くじの収益金の配分を受けています。
令和5年度の収益金は、外国語教育推進事業のほか、図書室の運営や図書の購入などの財源の一部に活用しました。
宝くじの収益金は、都道府県別の販売実績などによって配分されますので、購入はぜひ千葉県内の宝くじ売り場をご利用ください。
問合せ:財政課財政班
【電話】0475-70-0310
■道路補修用の原材料を支給しています
道路補修のため、区長・自治会長等の申請に基づき原材料を支給しています。
必要に応じて取りまとめの上、建設課までご相談ください。
支給できる原材料の種類:砕石、山砂、土のう袋、常温合材(アスファルト簡易補修材)
申請方法:「原材料支給申請書」を記載の上、「支給先と使用する場所が分かる地図」を添えて提出
申請書:市ホームページおよび建設課窓口で配布
申込み・問合せ:建設課管理班
【電話】0475-70-0350
■十枝の森に桜を植えました
市と「十枝の森を守る会」の協働で、十枝雄三氏生誕150年と、十枝の森が「ちば文化資産」に選定されたことを記念して、12本の桜の苗木の植樹を行いました。
問合せ:生涯学習課生涯学習班
【電話】0475-70-0380
■市民農園(あおぞら農園)の利用者を募集
「あおぞら農園」で、ぜひ収穫の喜びを体験してみませんか。
○施設概要
所在地:大網1875番地1
区画数:一般区画193区画(15平方メートル/1区画)
施設:
・木造平屋建て管理棟…ミーティングルーム、トイレ、倉庫
・その他…駐車場、外倉庫、給水施設など
※耕運機やくわなどの農具を無料で使用できます。
利用料金:1区画520円/月
※1人2区画まで。先着順で空き区画が無くなり次第、受付終了。
※年度途中からご利用の場合は、利用開始月から3月末日までの月割りの利用料金になります。
問合せ:農業振興課農政班
【電話】0475-70-0345
■高齢者見守りサービスのお知らせ
万が一徘徊してしまった場合に、QRコード付きラベルシールを読み取ると、事前に登録した家族などに発見通知メールが送信され、保護されたことが分かる仕組みです。
利用には、高齢者支援課で登録が必要です。
対象:市内に在住する認知症等の症状が見られる65歳以上の方で家族等がメールを受信できる方
利用料:無料(1人1セット30枚)
※追加購入は有料。
問合せ:地域包括支援センター
【電話】0475-70-0439
■認知症カフェ「あったかスペースモクセイ」
あんとんねぇさ〜「九十九里地域認知症家族の会」も同時に開催予定です。どなたでも歓迎。飲食の提供はありません。
日時:4月18日(木)13時30分〜15時30分
会場:中部コミュニティセンター1階会議室
内容:認知症の相談、参加者の交流、レクリエーション等
問合せ:地域包括支援センター
【電話】0475-70-0439
<この記事についてアンケートにご協力ください。>