■子育て・教育
◆児童手当現況届の提出のお知らせ
毎年6月に提出をお願いしていた児童手当の現況届の提出が原則不要となりました。
ただし、引き続き現況届が必要となる方には届出用紙を5月下旬に送付しましたので、必要書類を添えて提出してください。
※提出がない場合は、6月分以降の手当を受給できなくなりますので、ご注意ください。
提出期限:6月28日(金)
提出先:子育て支援課
問合せ:子育て支援課
【電話】0475-80-2631
■暮らし・環境
◆若い世代の新婚生活を支援します 結婚新生活支援補助金
市では、結婚をきっかけとした住居費および引っ越し費用の一部を補助します。
対象条件:
(1)夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下であること
(2)令和6年1月1日から令和7年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された夫婦であること
(3)夫婦の所得の合算額が500万円未満であること
対象経費:
・結婚を機に新たに住宅を購入、増改築または賃借する際に要した費用
・引っ越し業者等に支払った費用
補助額:
(1)夫婦ともに29歳以下の場合(上限額60万円)
(2)(1)以外で夫婦ともに39歳以下の場合(上限額30万円)
申請期限:令和7年3月31日(月)
※予算額に達した時点で、申請の受付を終了する場合があります。
申込み・問合せ:企画政策課
【電話】0475-80-1132
◆動物の正しい飼い方推進月間
6月は「動物の正しい飼い方推進月間」です。次のことに注意して、動物を適切に飼いましょう。
(1)犬の放し飼いは禁止されています。散歩は犬を制止できる人が短い引き綱で行いましょう。
(2)猫は屋内で飼いましょう。ふん尿や鳴き声による近隣の被害を防止でき、感染症や交通事故からも猫を守ることができます。
(3)動物のふん尿は、飼い主が責任をもって処理しましょう。
(4)「千葉県動物の愛護及び管理に関する条例」で保健所への届け出が必要となる場合は次のとおりです。・飼い犬が人をかんだとき・犬猫合わせて10頭以上を飼養するとき
(5)飼い主は、その動物が命を終えるまで適切に飼いましょう。
(6)災害時に備え、飼い主の明示(迷子札やマイクロチップの装着など)および動物と同行避難できるような準備をしましょう。
(7)適正に飼うことができない子犬・子猫を増やさないために、不妊去勢措置をしましょう。また、やむを得ない事情により飼えなくなった場合は、新しい飼い主を探してください。保健所・動物愛護センターでは新しい飼い主探しをお手伝いしています。
(8)愛護動物を捨てたり、傷つけたりすることは犯罪です。最大で1年の懲役または100万円の罰金が科せられます。
千葉県動物愛護センターでは、「犬の正しい飼い方・しつけ方教室」を定期的に開催していますので参加をお待ちしています。
問合せ:
・山武保健所(健康福祉センター)
【電話】0475-54-0611
・千葉県動物愛護センター
【電話】0476-93-5711
・公益財団法人千葉県動物保護管理協会
【電話】043-214-7814
◆6月23日から29日まで男女共同参画週間です
◇今年のキャッチフレーズ
「だれもがどれも選べる社会に」
「男だから」「女だから」といった性別役割意識にとらわれず、個性と多様性を尊重し、自身の可能性を信じて誰もが生きがいを感じられる社会を実現するためには、市民の皆さん一人一人の取り組みが必要です。
男女共同参画週間に、市役所正面玄関フロアにて、パネル展を実施しますのでぜひご覧ください。
問合せ:企画政策課
【電話】0475-80-1131
◆地域安全ニュース6月号 痴漢・盗撮は、重大な犯罪です
◇~被害に『遭ったら』、『見たら』勇気を出して助けを求めましょう~
痴漢や盗撮は、個人の尊厳を踏みにじる行為であり、決して許されるものではありません。特に、通勤、通学で使用する電車内での被害が多く、被害後に学校に行けなくなったり、電車に乗ることができなくなったりするなど、その後の被害者の生活にも影響を及ぼすことになります。
もし、被害に遭ってしまった場合は、我慢せず勇気を出して周りの方に助けを求めましょう。声を出せない時は、スマートフォン等に『たすけて』と表示して、近くの人に助けを求めましょう。
女性の皆さん、一致団結して女性の敵から身を守りましょう。
男性の皆さん、痴漢被害などで困っている女性がいたら助けてあげてください。あなたの行動で救われる人がいます。
◇被害防止対策
・夜道を歩くときは、人通りの多い道や明るい道を歩くようにし、『携帯電話を操作しながら』『音楽を聴きながら』などの『ながら』歩きは周囲の状況がわかりにくくなるのでやめましょう。
・家が近くても気を緩めず、後をつけられているなどと不安に思うことがあるときは、近くのコンビニエンスストアなどに逃げ込み、助けを求めるか、110番通報をしましょう。
・エレベーター内では、非常ベル等のボタンが押せる場所に立ちましょう。
◇防犯アプリのご紹介
スマートフォン等で『警視庁デジポリス』と検索すると防犯ブザーや痴漢撃退用の防犯システムが装備された無料アプリが入手できます。いざという時のために、このアプリを活用してみてはいかがでしょうか?
問合せ:山武警察署生活安全課
【電話】0475-82-0110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>