■暮らし・環境
◆地域安全ニュース7月号 水の事故を防ぎましょう
本県では、昨年も水の事故で多くの方の尊い命が犠牲になっております。その原因のほとんどが「ちょっとした油断」です。
(1)遊泳禁止日や遊泳禁止場所では泳がないようにしましょう。
(2)立ち入りが禁止されている場所や海水浴場が開設されていない場所では泳がないようにしましょう。
(3)子どもから目を離さないようにしましょう。
(4)疲れているときや飲酒した時は泳がないようにしましょう。
(5)自分の技術を過信してはいけません。
(6)雷光を見たり、雷鳴を聞いたりしたときは、すぐに海から引き揚げましょう。また、水上オートバイやウインドサーフィンなどで遊ぶときは、遊泳区域に乗り入れてはいけません。
◇離岸流に注意
岸から沖に戻ろうとする時に発生する強い流れのことをいいます。一旦この流れに乗ってしまうと逆らって泳ぐことが困難です。必ず、監視の行き届いた遊泳区域内で楽しく泳ぎましょう。
問合せ:山武警察署生活安全課
【電話】0475-82-0110
◆イノシシ捕獲実施のお知らせ
千葉県では、6月から11月にかけて、農作物に被害を及ぼすイノシシの捕獲を実施します。
本市では、山武地域・松尾地域・成東地域が対象となります。捕獲はわな猟により実施し、周辺には注意看板を設置しますので、近づかないようご注意ください。
問合せ:千葉県自然保護課
【電話】043-223-2058
◆あなたのために、家族のために わが家の耐震無料相談会開催
近年、全国各地で大きな被害をもたらす地震が頻発しています。たとえ、大地震が発生しても、耐震性のある建物は、倒壊を防ぐことができ、大切な家族の命や財産を守ることができます。
住宅やブロック塀の耐震化について、建築士による無料個別相談会を開催します。住宅の耐震化に伴う適切な助言や専門家の紹介をしてくれます。この機会に、お住まいの耐震性について考えてみませんか。
日時:8月24日(土)午前10時~午後2時
場所:山武市役所3階大会議室
対象:平成12年5月31日以前に建てられた木造住宅にお住まいの方、または倒壊のおそれのあるブロック塀を所有されている方
内容:建築士による個別無料相談(1組約30分程度)
定員:10組(事前予約制)
申込方法:電話またはメール
申込期限:8月2日(金)
※土・日・祝日を除く午前8時30分~午後5時15分
持ち物:住宅の平面・筋交いの位置などが分かる図面(建築確認申請書類等)、相談したい箇所の住宅内部やブロック塀の写真等
主催:千葉県
共催:山武市
協力:千葉県建築士事務所協会
申込み・問合せ:都市整備課
【電話】0475-80-1191
【メール】toshiseibi@city.sammu.lg.jp
◆7月は社会を明るくする運動強調月間です
◇~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力をあわせて、犯罪や非行のない安全で安心な社会を築こうとする全国的な運動です。再犯防止や立ち直りの支援には、地域社会の一人一人の理解と協力が不可欠であり、その支援の輪の拡大を目指すものです。
山武市においても、7月の1カ月間、広報活動を行います。
問合せ:社会福祉課
【電話】0475-80-2612
◆使用済み農業用プラスチックは適正な処理をしましょう
使用済み農業用プラスチックは排出事業者(農業生産者)が自らの責任において適正に処理することが義務付けられており、不法投棄・野焼きすることは法律で禁じられています。
廃プラスチック対策協議会では、地域ごとに農業生産者の使用済み農業用プラスチック類の一斉回収を実施しています。
(1)回収には、協議会への登録が必要です。
(2)詳しくは、農家組合に配布する回覧または市ホームページでご確認ください。
◇一斉回収日
▽山武地域
[8月]
・1日(木)JA日向野菜集出荷場
・6日(火)JA睦岡第一集出荷場
・20日(火)JA睦岡第一集出荷場
・23日(金)丸朝園芸農協第八集荷所
▽成東地域
[10月]
・2日(水)JA中央集出荷場
・16日(水)JA中央集出荷場
・30日(水)JA中央集出荷場
▽蓮沼・松尾地域
[10月]
・4日(金)JA旧蓮沼支所
・25日(金)JA松尾支所
◇個人搬入日
12月19日(木)午後2時~3時30分
◇搬入上の注意点
(1)品目ごとに区別し、指定された規格・荷姿に梱包すること(ビニールには農家登録番号を記載)
(2)石、金属、竹片、木片・ゴム類などの異物を絶対に混入させないこと
(3)泥などが付着している場合は、汚れを十分に落とすこと
※毎年、不適切な搬入があり回収作業に支障が出ています。不適切なものは持ち帰っていただきますのでご理解、ご協力のほどお願いします。
問合せ:廃プラスチック対策協議会事務局(農政課内)
【電話】0475-80-1211
◆ごみゼロ運動ご協力ありがとうございました
ごみゼロ運動が5月26日(日)に行われ、市民の皆さま約7500人のご参加により、9・4トンのごみを回収しました。ご協力ありがとうございました。
問合せ:環境保全課
【電話】0475-80-1163
<この記事についてアンケートにご協力ください。>