■国民健康保険、後期高齢者医療制度 医療費通知は医療費控除の申告に使えます
11・12月診療分の医療費通知は確定申告に間に合わないため、お手元の領収書で別途「医療費控除の明細書」を作成してください。
◆国民健康保険の送付時期
・1月~6月診療分…9月17日送付済み
・7月~10月診療分…令和7年1月中旬送付予定
・11・12月診療分…令和7年3月中旬送付予定
◆後期高齢者医療制度の送付時期
・1月~5月診療分…9月27日送付済み
・6月~10月診療分…令和7年1月下旬送付予定
・11・12月診療分…令和7年6月上旬送付予定
問合せ:
・国民健康保険について…国保年金課【電話】50-1250
・後期高齢者医療制度について…県後期高齢者医療広域連合給付管理課【電話】043-216-5013
・確定申告について…東金税務署【電話】52-3121
■国民年金保険料のお支払い 口座振替・クレジットカード納付が便利でお得です
国民年金保険料の納付には口座振替やクレジットカード納付が利用できます。
◆口座振替納付
当月分保険料を当月末に振替納付す
ることにより月々60円割り引きされる「早割制度」や、現金納付よりも割引額が多い「6カ月前納(割引額1,160円)」「1年前納(割引額4,270円)」「2年前納(割引額16,590円)」があり大変お得です。
持ち物:
(1)基礎年金番号が分かるもの(年金手帳、基礎年金番号通知書、納付書)
(2)通帳
(3)金融機関届出印
手続き先:ご希望の金融機関、千葉年金事務所またはねんきんサテライト茂原
※金融機関での手続きは、国民年金保険料口座振替(変更)申出書が必要な場合があります。申出書は市役所や年金事務所にあります。
◆クレジットカード納付
当月分保険料を当月末にクレジット
カード会社が立て替え納付します。「6カ月前納(割引額830円)」「1年前納(割引額3,620円)」「2年前納(割引額15,290円)」は現金納付と同じ割引額ですが納め忘れを防ぐことができるため便利です。
持ち物:基礎年金番号が分かるもの(年金手帳、基礎年金番号通知書、納付書)(2)クレジットカード
※クレジットカードの名義人が本人・配偶者以外の場合は同意書が必要です。
手続き先:千葉年金事務所、ねんきんサテライト茂原
※口座振替・クレジットカード納付は、申し込みの2~3カ月後からの開始となります。
※前納を希望する場合は申込期限がありますのでご注意ください。
※令和7年1月以降は2年前納を選択する場合、「2年前納」と「2年前納(4月開始)」のいずれかを選択できます。「2年前納(4月開始)」を選択できる申出書は12月27日(金)から日本年金機構ホームページに掲載し、令和7年1月以降に年金事務所の窓口で配布します。
問合せ:
・日本年金機構ねんきんダイヤル【電話】0570-05-1165
・050から始まる電話の場合【電話】03-6700-1165
■年末調整や確定申告の際の必要書類 国民年金保険料控除証明書を送付します
1年間に納付した国民年金保険料の額を証明した控除証明書(はがき)を日本年金機構から送付します。
年末調整や確定申告で国民年金保険料を社会保険料控除として申告するときに、この証明書が必要になりますので、大切に保管してください。
送付時期:10月下旬~11月上旬
※10月以降に今年初めて国民年金保険料を納付した場合は令和7年2月上旬に送付します。
問合せ:
・日本年金機構ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
・050から始まる電話の場合【電話】03-6630-2525
■11月30日は年金の日
年金の日にねんきんネットを使って高齢期の生活設計について考えてみませんか。
ねんきんネットに登録すると、これまでの年金記録、これからの年金受給見込額を簡単に確認できます。
問合せ:
・ねんきん定期便・ねんきんネットなど専用ダイヤル【電話】0570-058-555
・050から始まる電話の場合【電話】03-6700-1144
【HP ID】305
■対象世帯には調査員が訪問します 労働力調査にご協力を
国の経済政策や雇用対策などの基礎資料を得るための重要な調査で、総務省が毎月公表する「完全失業率」の基礎となります。ご協力をお願いします。
日時:11月~令和7年3月
場所:東岩崎の一部
※調査員は、調査員証を携帯しています。
問合せ:県統計課
【電話】043-223-2220
【HP ID】11487
■みんなで育児を支える社会に 体罰などによらない子育てのために
子育ては楽しいこともありますが、大変なこともたくさんあります。
親が「しつけ」と考えていたとしても、体罰は法律で禁じられています。体罰などが繰り返されると、子どもの心身の成長・発達にさまざまな悪影響が生じる可能性があります。
親から体罰を受けていた子どもは、次のような行動上の問題が起こるリスクが高まります。
◆行動上の問題の例
・落ち着いて話を聞けない
・約束を守れない
・1つのことに集中できない
・我慢ができない
・感情をうまく表せない
・集団行動ができない
子育てを頑張るのは、とても大変なことです。つらいときは一人で抱え込まずに、誰かに相談することで心が軽くなることもありますので、相談機関を利用してみてはいかがでしょうか。
問合せ:
・市子育て支援課【電話】50-1215
・市家庭児童相談室【電話】50-1168
・東上総児童相談所【電話】0475-27-5507
・全国の児童相談所(24時間対応)【電話】189
【HP ID】10738
■11月15日(金)~令和7年2月15日(土)は狩猟期間です
狩猟者はマナーを守り、安全な狩猟に努めましょう。また、器具の消毒や泥の洗い流しなど、CSF(豚熱)の感染拡大防止にご協力お願いします。
野外で活動する方は、目立つ服装をしたり、ラジオなど音の出る物を携行するなど、安全対策を心がけてください。
問合せ:山武地域振興事務所
【電話】55-3862
■千葉労働局からのお知らせ 千葉県最低賃金改正
県内の事業場で働く全ての労働者(パート、アルバイトなどを含む)とその使用者に適用される「千葉県最低賃金」(地域別最低賃金)が10月1日から時間額1,076円(従来から50円引き上げ)に改正されました。詳しくはお問い合わせください。
問合せ:千葉労働局賃金室
【電話】043-221-2328
<この記事についてアンケートにご協力ください。>