文字サイズ
自治体の皆さまへ

この機会に、児童虐待について考えてみませんか?

15/48

千葉県松戸市

189(いちはやく) 気づいてあげて そのサイン

■11月は児童虐待防止推進月間です
子どもへの虐待は、他人との信頼関係を上手く築けない、自己肯定感が低下するなど、人格形成に大きな影響を及ぼします。しつけのためと思ってする行為でも、子どもの身体に何らかの苦痛を引き起こすことや不快感を意図的にもたらす行為は、どんなに軽いものであっても体罰となり、法律で禁止されています。
子育てに悩んだとき、適切な支援につながるよう社会全体でサポートし、体罰によらない子育てで子どもたちが健やかに成長できる社会を作りましょう。
※子どもとの関わり方のポイントなどは、こども家庭庁ホームページをご覧ください。

◇自覚しにくい虐待の例
・3回言っても言うことを聞かないため、しつけとして子どもを叩く
→身体的虐待
・子どもの目の前で夫婦喧嘩をする→心理的虐待
・子どもが寝てしまっているので車の中に置いていく→ネグレクト
・子どもが家族などのお世話をするために生活に支障が出ている
→心理的虐待・ネグレクト

虐待かもしれないと思ったら

◇児童虐待の通告・相談先
※市内全域の小学生・中学生・高校生に配布している「こども相談カード」にも記載しています。
児童相談所虐待対応ダイヤル【フリーダイヤル】189(いちはやく)
平日 9時~17時:
・こども家庭センター【電話】047-366-3941
(ヤングケアラー相談【電話】047-701-8600)
・千葉県柏児童相談所【電話】04-7131-7175
24時間 365日対応:
・児童相談所相談専用ダイヤル【フリーダイヤル】0120-189-783(いちはやくおなやみを)
・子ども家庭110番【電話】043-252-1152
オンライン相談:
・親子のためのSNS相談@ちば(LINE)
・こども家庭センターオンライン相談

問合せ:こども家庭センター
【電話】047-366-3941(家庭児童相談)

■里親制度説明会〔要申込〕
さまざまな事情により家庭で生活することができない子どもたちを、自分の家庭に受け入れて養育することが「里親制度」です。里親になりたい人や里親について知りたいと思っている人はお気軽にご参加ください。
日時:12月8日(日)13時~15時
会場:勤労会館
申込み:申し込みフォームで

問合せ:子ども家庭サポートセンターちば「オレンジの会」
【電話】0470-28-4288

■育児中の家事をサポート「まつドリbabyヘルパー」
ヘルパーを利用することで、家事・育児の不安や負担が軽減されます。申し込み方法などの詳細は市ホームページをご覧ください。
利用日時:月曜~土曜の9時~19時(1回2時間以上)
利用上限:年間40時間
内容:食事の支度、洗濯、清掃、おむつ交換などの家事・育児支援
対象:市内在住の妊婦または保育サービスを利用していない2歳未満の子を養育中の家庭
費用:1時間当たり500円(所得により減免あり)

問合せ:こども家庭センター
【電話】047-366-3944

■日帰り・宿泊などの一時預かり~こどもショートステイ
家庭での育児が困難なときに、子どもを一時的に預けることができる制度です。詳細は市ホームページをご覧ください。
※利用日数や時間は施設により異なります。
利用内容:
(1)ショートステイ(宿泊)…疾病や育児疲れ、出産、看護、冠婚葬祭、出張、学校行事への参加などにより一時的に養育ができない場合など
(2)日帰り養護(7時~18時)…仕事などにより一時的に日中における家庭での養育ができない場合など
(3)夜間養護(トワイライトステイ)…恒常的な残業などにより帰宅が遅く、家庭で養育ができない場合など
(4)休日養護(7時~18時)
(5)土曜日養護(7時~21時)
利用施設:
(1)~(4)児童養護施設 晴香園
(1)(3)(5)さわらびドリームこども園
利用料金:自己負担額あり(生活保護世帯は無料)

問合せ:こども家庭センター
【電話】047-366-3941

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU