文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ(1)

2/35

千葉県松戸市

■松戸市生活・暮らし価格高騰重点支援給付金(経済対策分)~均等割のみ課税世帯分の給付金(1世帯7万円)の申請期限を6月30日(日)まで延長
詳細は市ホームページをご覧いただくか、コールセンターにお問い合わせください。
対象:次の要件などを満たす世帯
・令和5年12月1日時点で松戸市に住民票がある
・世帯全員が令和5年度住民税均等割のみ課税者または住民税均等割のみ課税者と住民税非課税者
・住民税が課税されている他の親族などに扶養されていない
支給額:1世帯7万円
※18歳以下の児童を扶養している対象世帯には、児童1人につき5万円を加算(世帯主に支給)。
※同給付金を既に受給している世帯の申請・重複受給はできません。
相談窓口:市役所本館2階大会議室(平日8時30分〜17時)

問合せ:松戸市臨時特別給付金事務センター(コールセンター)
【フリーダイヤル】0120-300-131【電話】047-391-4001(平日8時30分〜17時)

■6月は動物の正しい飼い方推進月間~動物は周囲に迷惑をかけず責任を持って適切に飼いましょう
愛護動物を虐待したり捨てたりすると、最大で1年の懲役または100万円の罰金が科せられます。また、殺傷すると最大で5年の懲役または500万円の罰金が科せられます。

◇犬・猫の適切な飼い方
・飼う前に世話の方法やかかりやすい病気、習性に合った飼い方について確認する
・猫は室内で飼う
・犬は人に危害を加えたり、鳴き声などで周囲に迷惑をかけたりすることがないように、しつけや訓練をし、放し飼いにしない
・犬の散歩は、制止できるよう短い引き綱で行う
・ふん尿は飼い主が責任を持って処理する
・生後91日齢以上の犬・猫を10匹以上飼う場合は、保健所に届け出る
・適正に飼うことができない犬・猫を増やさないため、不妊去勢措置をする
・やむを得ない事情で飼えなくなった場合は、新しい飼い主を探す

問合せ:松戸健康福祉センター(松戸保健所)
【電話】047-361-2139

■65歳・75歳の人へ6月中旬に送付します~介護予防のための市民アンケート調査にご協力ください
高齢者の心身の状態、介護予防の実態や課題を把握し、市の資料として活用します。自身の健康状態のチェックを兼ねてご協力をお願いします。
対象:市内在住で令和5年4月1日〜令和6年3月31日に65歳または令和5年3月1日〜令和6年2月29日に75歳になった、要介護・要支援認定などを受けていない人

問合せ:高齢者支援課
【電話】047-366-7346

■国民健康保険料の納入通知書を6月中旬に発送します
「後期高齢者医療保険料納入通知書は7月中旬に発送予定です」
他の健康保険に加入した際、それまで加入していた国民健康保険は自動的に脱退されません(マイナンバーカードの保険証利用申し込みを済ませた人も同様)。市役所または各支所で脱退の手続きをしてください。
※令和5年分の世帯主・被保険者の総所得金額等の合計が一定の基準額以下の世帯は、住民税の申告を行うことで保険料が軽減される場合があります。詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:国民健康保険コールセンター
【電話】047-712-0141

■65歳以上対象~介護保険料納入通知書を6月中旬に発送します
納付書または口座振替で納付する人に納入通知書を送付します。年金からの天引きで納付する人(8月または10月から変更となる人を含む)には、7月上旬に「介護保険料額決定通知書兼特別徴収開始通知書」を送付する予定です。
※さまざまな納付方法があります。詳細は市ホームページをご覧ください。
※災害など特別な事情で保険料の納付が難しいときは、減免や徴収の猶予などを受けられる場合があります。詳細はお問い合わせください。

問合せ:介護保険事務センター
【電話】047-366-7370

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU