■食品ロスを減らすために必要なこと
全国では、年間に約472万トン、家庭から約236万トンの「食品ロス」が発生しています。食品ロスを減らすために、次のことに気を付けましょう!
1 冷蔵庫の食品をチェックして必要な分だけ買いましょう。
2 作った料理は早めに食べきりましょう。
3 「てまえどり」を意識して買い物をしましょう。
4 いつも捨てていた部分を工夫して食材を使いきりましょう。
5 外食をする際は食べきれる量を注文しましょう。
6 食品の「期限表示」を正しく理解しましょう。
問合せ:環境課
【電話】401-5429
■食品ロスの削減にチャレンジ!野菜の使いきり編
~野菜の使いきり調理法で、無駄なく栄養たっぷりの食事を!~
▽皮
ニンジン、ゴボウ、ジャガイモ、カボチャの皮など…たわしで洗って、皮ごと食べましょう。むいた場合は、きんぴらやかき揚げにしましょう。
▽葉
カブの葉など…みそ汁、漬物など、青菜と同様に調理しましょう。
ニンジンの葉…レンジで加熱・乾燥させ、パセリのように彩に使いましょう。
▽茎
ブロッコリー…外の固い部分を切り落とし、スープや炒め物などに使いましょう。細く切って肉巻きにするのもおすすめです。
▽芯・軸
キャベツ、ハクサイ…薄く切って葉の部分と同様に使いましょう。固さが気になる場合は、刻んで餃子、お好み焼きにすると食べやすくなります。
問合せ:健康課
【電話】497-3494
<この記事についてアンケートにご協力ください。>