文字サイズ
自治体の皆さまへ

【健康だいいち】保健師だより ノロウイルスにご注意を!

31/40

千葉県長生村

食中毒は夏にだけ起こるものではありません。食中毒の原因の半分以上を占める『ノロウイルス』は一年中発生しますが、特に11月~2月の冬期に約7割も発生しています。感染力がとても強く、集団感染になりやすいため注意が必要です。また、抵抗力の弱い乳幼児やお年寄りの方は重症化することがありますので、感染経路を知りしっかり予防しましょう。

■感染経路
▽食品からの感染
・ウイルスの蓄積した加熱不十分な食品(カキなどの二枚貝など)
・感染した人が調理をして汚染された食品

▽人からの感染
・咳やくしゃみなど飛沫による感染
・感染者の糞便や嘔吐物からの二次感染

■症状
▽主な症状
・吐き気や嘔吐、下痢、腹痛、微熱(個人差があります。)
*乳幼児やお年寄りの方は、嘔吐物を飲み込むことによる肺炎や窒息を起こす危険性があるため注意が必要です。

▽潜伏期間
感染から発症まで24~48時間

■ノロウイルスを予防するためには…
ノロウイルスを『持ち込まない』『拡げない』『加熱する』『つけない』を原則にして、予防を心がけましょう。
(1)正しい手洗いでウイルスを除去
(2)調理の際はしっかり加熱殺菌
(3)調理器具や床など定期的に清掃、消毒

■ノロウイルスが発生したら…
消毒には次亜塩素酸ナトリウムが有効です。次亜塩素酸ナトリウムは市販の「家庭用塩素系漂白剤」に含まれています。
感染者が触れた場所:漂白剤10ミリリットル+水2.5リットル
感染物が直接付着した場所:漂白剤10ミリリットル+水0.5リットル

食中毒を予防できるのは皆さんご自身です。正しい知識を身につけてご家族皆さんで食中毒を防ぎましょう。

担当:小林

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU