文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(暮らし)(1)

9/35

千葉県香取市

■熱中症警戒アラート
熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都県単位で発表されます。
発表時には激しい運動を控え、涼しい室内へ移動するなど熱中症予防対策を徹底しましょう。
環境省熱中症予防情報サイトでは、熱中症警戒アラートをメール配信しています。

問合せ:環境安全課
【電話】50-1248

■国民健康保険税の改定
国民健康保険税の軽減判定所得基準額などを次のとおり改定しました。

◇軽減対象となる所得基準額の改定

※給与所得者等の数とは、世帯主と被保険者などの給与や公的年金等で所得のある人の数です

◇課税限度額の改定

問合せ:税務課
【電話】50-1242

■国保納税通知書を7月中旬に送付
国民健康保険税は、7月から翌年2月までの8回に分けて納めます。その内訳などを記載した納税通知書および税額決定通知書を世帯主宛てに送付します。同封の納付書で納付ください。(年金から天引きされる人、口座振替手続き済みの人を除く)

問合せ:税務課
【電話】50-1242

■さくら館改修工事に伴う休館
さくら館では、老朽化に対する屋根の改修工事を実施します。工事期間中は休館となります。休館中は小見川市民センター「いぶき館」などを利用ください。
工事期間:7月~令和7年1月

問合せ:社会福祉課
【電話】50-1209

■保険証の更新とマイナ保険証の利用
国民健康保険・後期高齢者医療保険の保険証が8月に更新されます。新しい保険証は、7月中に簡易書留で郵送します。
現在使用している保険証は、有効期限が過ぎてから、個人情報に注意して破棄するか、市民課・各支所の保険担当窓口へ返却ください。
なお、12月2日以降は新たな保険証は発行されなくなるため、12月1日時点で発行済みの保険証の有効期限が過ぎた後は「マイナ保険証」での受診が基本となります。マイナ保険証を利用できない人へは「資格確認書」を交付します。
※原則、有効期限は、令和7年7月31日ですが、70歳・75歳の誕生日を迎える人は異なる場合があります

問合せ:市民課
【電話】50-1228

■国民年金保険料が納付できないときは
保険料の納付が困難になった場合には、免除または猶予される制度があります。申請日から、2年1カ月前までさかのぼって申請できます。申請が遅れると障害基礎年金などが受けられない場合がありますので、早めに手続きをしてください。免除申請は前年の所得を基準に審査しますので、本人・配偶者・世帯主の所得を申告ください。失業などが理由の場合、雇用保険被保険者離職票・受給資格者証など(コピー可)が必要です。

◇保険料免除制度
本人・世帯主・配偶者の前年所得が一定額以下の場合、全額または一部免除

◇納付猶予制度
・納付猶予制度…50歳未満の人で、本人・配偶者の前年の所得が一定額以下の場合、全額猶予
・学生納付特例制度…20歳以上の学生で前年の所得が128万円以下の場合、納付猶予
※在籍期間の確認できる学生証(コピーの場合は両面)または在学証明書が必要

◇免除・猶予期間の追納
免除、納付猶予・学生納付特例の承認期間は、全額納付と比べると将来受け取る年金額が減額されます。承認を受けた月以降10年以内に限り保険料を納められます。
※一定期間が経過すると、当時の保険料額に経過期間に応じた加算額が上乗せされます

免除されると将来の年金は…

◇マイナポータルから電子申請
対象手続:免除・納付猶予・学生納付特例の申請、第1号被保険者加入の届出
※スマホから申請可(24時間365日)処理状況や申請結果も確認可能

問合せ:
・市民課【電話】50-1228
・佐原年金事務所【電話】54-1442

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU