■[Information]65歳以上の方の介護保険料が見直されます!
介護保険は、国や県、町の負担金と、40歳以上の方が納める介護保険料をもとに運営しています。65歳以上の方の介護保険料は、介護保険制度の改正や介護サービスの利用状況を見込んで、3年ごとに見直しをおこないます。令和6年度からの保険料は次のとおりです。
なお、保険料の金額が決定し、通知書や納付書がお手元に届くのは8月上旬です。
※昨年度とは金額が変更となっていますのでご注意ください
▽今年度のあなたの介護保険料は?
▽算定基準所得額
収入金額から必要経費に相当する金額を控除した金額のことで、扶養控除や医療費控除などの所得控除をする前の金額です。土地売却などに係る特別控除がある場合は特別控除後の金額、また保険料段階が第1~5段階において公的年金などに係る雑所得がある場合はそれを控除した後の金額です。
▽課税年金収入額
国民年金・厚生年金、共済年金などの課税対象となる種類の年金収入額のことです。障害年金・遺族年金・老齢福祉年金などは含まれません。
問合せ:住民福祉課
【電話】42-1738
■[Information]児童扶養手当・特別児童扶養手当などの支給額が令和6年4月分から上がります!
児童扶養手当・特別児童扶養手当は全国消費者物価指数にあわせて改訂されます。今年は前年より3.2%増額されます。
▽児童扶養手当とは
ひとり親家庭の生活の安定と自立の促進のために手当を支給し、児童福祉の増進を図る制度です。
・手当月額(令和6年4月額改定)と支払い月
請求をした翌月分から支給され、年6回(奇数月)支給日の前月までの分が支払われます。所得による制限があります。
▽特別児童扶養手当とは
障害のある児童を家庭において監護している保護者(父母または父母に代わってその児童を養育している方)に手当を支給し、児童福祉の増進を図る制度です。
・手当月額(令和6年4月額改定)と支払い月
請求した翌月分から支給され、年3回(4月、8月、12月)支給日の前月までの分が支払われます。所得による制限があります。
▽特別障害者手当・障害児福祉手当とは
在宅の重度障害児者が必要とする負担を軽減するために手当を支給し、障害者福祉の向上を図る制度です。
・手当月額(令和6年4月額改定)と支払い月
請求した翌月分から支給され、年4回(2月、5月、8月、11月)支給日の前月までの分が支払われます。所得による制限があります。
※「児童扶養手当」と「特別児童扶養手当」の二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:住民福祉課
【電話】42-1738
<この記事についてアンケートにご協力ください。>