文字サイズ
自治体の皆さまへ

印南町からのお知らせ(4)

4/14

和歌山県印南町

■[Information]特定空家等を除却するときの費用の一部を補助します
現在、全国的に空家問題が増加している中、町内においても老朽化し危険な空家が増加しているため、町内の老朽化して周辺に危害をおよぼす可能性がある空家の除却費用の一部を補助します。

募集戸数:10件
補助金額:75万円(上限)
受付期間:令和6年4月1日(月)から募集戸数に到達次第終了
〔土・日曜、祝日は受付できません〕

▽次の全てに該当する空家
・延べ面積の2分の1以上が居住用であり、住まなくなってから1年以上経過した空家
・印南町の特定空家等の認定を受けた空家
・公共事業による移転や建替などの補償契約を締結していない空家
「国が定める標準除却費」または「実際の除却工事費」のいずれか少ない方の4分の3の額
〔※印南町ブロック塀等耐震対策補助事業とは併用できません。〕
他にも要件がありますので、詳しくは企画産業課までお問い合わせください。

■令和6年春の農作業安全確認運動について
農業就業人口が減少する中、年間300人前後の農作業死亡事故が発生しています。
事故の発生を減少させるため、多発する春作業中を重点期間として、全国の関係機関の協力の下、春の農作業安全確認運動を実施しています。
特に、乗用型トラクターなど農業機械の転落・転倒による死亡事故が多く発生していることから、農業機械作業の安全対策の強化に取り組んでいます。

▽事故防止対策のポイント
・ほ場周辺の危険箇所の確認・危険回避行動の実践
(危険箇所での減速、危険箇所の迂回ルートの設定など)
・危険箇所の改善(道路端や曲がり角の草刈り、路肩の補強など)

▽被害軽減対策のポイント
・シートベルトとヘルメットの着用
・安全フレーム付きトラクターの利用
農作業安全に関する資料などは、農林水産省ホームページ(二次元コードは本紙掲載)の農作業安全対策ページに掲載されています。

問合せ:企画産業課
【電話】42-1737

■[Information]災害時協力井戸に補助金を交付します。
▽災害時協力井戸とは?
大規模な災害時に、被災者の生活用水を確保するために、井戸所有者さんの申請のもと、町が登録した井戸です。
※総務課で、災害時協力井戸の申請を受け付けています!

▽災害時協力井戸支援補助金(令和6年4月~)
災害時協力井戸に登録した井戸を対象に、手動汲み上げポンプの設置または修繕、飲料水としての水質検査にかかる費用を予算の範囲内で全額補助します。
・手押し汲み上げポンプ 10万円まで全額補助
・水質検査 9,000円まで全額補助

問合せ:総務課
【電話】42-0120

■[Information]防災まめ知識(76)
熊本地震から8年~災害時の断水トラブルを避けるために~

▽熊本地震の被害
熊本地震は2016年4月14日21時26分に発生した地震で歴史上初めて震度7の地震が2回発生し、6強の地震が2回、6弱の地震が3回発生を含め5日間で2,000回を超える異常な数の余震が発生した地震でした。
死者211名、重症者1,142名、建物被害約21万棟におよび、各地で190件の土砂災害が発生した他、水道の復旧には約3ヶ月を要した地域もありました。

▽災害時に断水したら
能登半島地震でも水道の復旧に時間がかかっており、避難者生活の負担となっています。
地震では「断水」が起こるものとして、断水時のトラブルを避けるためのポイントを紹介します。

(1)水道の元栓を占める。
泥や濁った水が入ってくるのを防ぎます。
(2)トイレに水を流さない。
携帯トイレがなければ便器と便座の上から大きめの袋をかぶせ、袋の中にオムツ等を入れることで代用できます。
(3)給水所にはリュックでいく。
ポリタンクなどで運ぶのが負担になるような方はリュックなどを使うと持ち運びが楽になります。

問合せ:総務課
【電話】42-0120

■[Information]印南町ふるさとお詣りコース紹介vol.1「東光寺」
境内には、県内でも数少ない鎌倉時代の宝篋印塔(ほうきょういんとう)がある。特に薬師堂には、薬師様の子どもにしてもらって疫禍(えきか)を免れるという信仰があり和尚さんに、名前を授かる風習がある。
「波荒き印南の浦にも今も尚、病みぬる人を救うみ仏」と御詠歌に歌われ、御堂の梁に「医王堂」と木彫された額が掲げられている。また、小栗判官と照手姫が、熊野に向かう道中、東光寺に逗留(とうりゅう)、薬師のお告げによって枇杷湯(びわゆ)で湯治したという伝説が伝わる。「印南愛物語」の一つ。境内のナギの木は、県下2番目の古いもの。また観音堂には、漁船をとりまく33体の仏像、船観音が奉られ漁師の豊漁と安全を護ると信仰されている。
※グーグルマップの二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:企画産業課
【電話】42-1737

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU