◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。
◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
■健康維持・リフレッシュ事業
要介護3以上と認定された在宅で生活している方を対象に鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師が自宅で施術を行います。
費用:1回200円
※月4回まで・要申請
問合せ先:介護保険課
【電話】435-1190
■高齢者に対するインフルエンザ予防接種
高齢者等がインフルエンザにかかると肺炎等を併発し、重症化する恐れがあります。
対象:
・【1】満65歳以上の方
・【2】満60歳から65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能(HIV感染によるもの)に障害があり身体障害者手帳1級を所持されている方、または同等の障害と判断された方。
接種期間:1月31日(水曜日)まで
接種回数:1回
費用:1,000円
問合せ先:保健対策課
【電話】488-5118
■検診無料クーポン券はご利用になりましたか?
対象:令和5年4月1日時点の年齢が
(1)子宮頸がん検診:20歳の女性
(2)乳がん検診:40歳の女性
(3)肝炎ウイルス検診受診券:40歳の男女
※対象の方には令和5年5月下旬に郵送済
有効期限:3月31日(日曜日)
※無料クーポン券到着までに、検診を受けられた方の自己負担金の払い戻し期限は3月29日(金曜日)です。
問合せ先:地域保健課
【電話】488-5121
■がん集団検診(胃・肺・大腸・乳)
【1】胃がん(胃部エックス線(バリウム)検査)
対象:50歳以上の偶数年齢の方
※前年度未受診の奇数年齢の方も受診可
費用:
・50〜69歳 1,000円
・70歳以上 500円
【2】肺がん(胸部エックス線)
対象:40歳以上
※無料
【3】大腸がん(便潜血検査)
対象:40歳以上
※無料
【4】乳がん(マンモグラフィ撮影)
対象:40歳以上の偶数年齢の女性
※前年度未受診の奇数年齢の方も受診可
費用:
・40〜69歳 1,500円
・70歳以上 700円
※授乳中、授乳後半年以内不可
申込:電話・はがきで
※住所・氏名・生年月日・電話番号・希望検診日・検診内容を記入。
※セット、単独の受診可
※胃・肺・乳がん検診は検診バスでの集団検診。撮影は男性技師。治療中の方、経過観察中の方は主治医にご相談ください。
申込・問合せ先:地域保健課
〒640-8137 吹上5-2-15
【電話】488-5121
■新型コロナワクチン接種
現在実施している新型コロナワクチンの接種期間は3月31日(日曜日)までです。
対象:接種日時点で市内に住民登録がある生後6か月以上の方
使用ワクチン:オミクロン株XBB・1.5対応1価ワクチン
接種券:専用の接種券が必要です。
接種までの流れ:接種券に同封の一覧表(市ホームページにも掲載)を参考に直接医療機関にご予約ください。
※期間内に初回接種を完了するには接種間隔を考慮する必要があります。
詳細は市ホームページをご覧ください。
ID:1052470(初回)
ID:1052449(追加)
問合せ先:保健対策課
【電話】488-7405
■ジェネリック医薬品を利用しませんか
ジェネリック医薬品は新薬と同等と見なされているうえに、新薬と比べ安価で提供されています。また、飲みやすさや副作用を抑える工夫などの改良がさらに進んでいる場合もあります。
医師・薬剤師に相談し、上手に活用しましょう。
問合せ先:国保年金課
【電話】435-1215
■肉の低温調理にご注意!
自家製ローストビーフやサラダチキン等の『低温調理』レシピは、加熱不足になりがちなので、以下のポイントに注意して調理しましょう。
・低温調理器や公式ホームページのレシピ通りに調理しましょう
・いわゆる『ほったらかし』調理法は、肉の内部温度が食中毒を防止できるほどまで上がらないためやめましょう
・冷凍品は常温で解凍せず冷蔵庫や流水で解凍しましょう
・中心部までしっかり加熱(75℃で1分以上)しましょう
問合せ先:生活保健課
【電話】488-5111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>