■市立小・中学校の給食費を無償化
本市では、未来を担うこどもたちの健やかな成長を社会全体で支えるとともに、子育て支援の一環として、保護者の経済的負担を軽減するため、学校給食費無償化を実施します。
所得制限はなく、申請手続き等は不要です。
期間:令和6年10月から
対象:有田市立小・中学校に通う児童生徒の給食費(生活保護・就学援助受給世帯を除く)
※生活保護・就学援助受給世帯は、各制度から扶助されます。
問合せ:教育総務課
【電話】22-3758
■あなたの健康づくりのために!健診を受けましょう
※すべて無料です。
※事前に予約が必要です。電話またはWEBにてお申込みください。
◇特定健診
対象:40~74歳の有田市国保加入者
内容:問診・診察・身体測定・血圧測定・尿検査・心電図・血液検査
◇がん検診
対象:今年度に40歳以上になる市民
※受診できる検診は、がん検診受診券に記載しています。
※10月24日(木)は胃がん検診はありません。
検診種別:胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん・肝炎ウイルス
※10月20日(日)は野菜摂取レベルが分かる「ベジチェック(R)」などの測定ができます。
問合せ:
保険年金課【電話】22-3512
保健センター【電話】82-3223
■国民年金 こんなときには届出を!
国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満のすべての人が加入しなければなりません。届出は加入するときだけでなく、被保険者種別が変わったときにも必要です。届出されなかった場合、年金額が少なくなる場合や、受け取れない場合もあります。
左記に該当するときは、必ず加入の手続きをしてください。
◇退職したとき(厚生年金加入者)
◇配偶者に扶養されていたが、配偶者が厚生年金をやめたとき(配偶者の扶養から外れたとき・離婚したとき・配偶者が65歳になったときも同様)
問合せ:
和歌山西年金事務所【電話】073-447-1660
保険年金課【電話】22-3504
■国民健康保険証の廃止に向けた「加入者情報の通知」について
マイナンバーカードと健康保険証の一体化により、令和6年12月2日以降、保険証の新規発行は廃止となります。
今後は市民の皆様に安心してマイナンバーカードを保険証(マイナ保険証)としてご利用いただけるよう、マイナンバーの下4桁を記載した「加入者情報の通知」を9月中にお送りします。
通知を受け取られましたら、ご自身の個人番号が正しく登録されていることをご確認いただき、マイナ保険証としてご利用ください。
問合せ:保険年金課
【電話】22-3506
■国民健康保険証の有効期限と今後の対応について
保険証の新規発行が廃止となる令和6年12月2日から、経過措置として、その時点で発行されている保険証は最長1年間(令和7年12月1日まで)使用することができます。
※75歳に到達される方等、有効期限が令和7年12月1日より短い場合があります。令和6年12月2日以降は紛失等による再発行を含め、新たな保険証は交付されません。原則マイナンバーカードで受診していただくことになります。
※マイナンバーカードと健康保険証の利用登録をされていない方、マイナンバーカードをお持ちでない方には「資格確認書」を交付いたします。
問合せ:保険年金課
【電話】22-3506
<この記事についてアンケートにご協力ください。>