文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て(こそだて)・医療(いりょう)(2)

10/48

和歌山県紀の川市

■前回好評!生活習慣を改善した人には商品プレゼント!歩行測定健康教室を開催します
健康を維持する上で、歩行能力はとても大切な役割を果たします。この教室では、ミズノ株式会社の歩行測定機器を使って歩き方の特徴を知り、あなたの歩き方に合った運動を提案します。

日時:
(1)12月20日(水)
(2)6年1月10日(水)
(3)6年2月21日(水)
※いずれも午前の部と午後の部がありますが、全3回すべて同じ時間帯での申し込みとなります。(希望の時間帯に添えない場合があります)
※全3回参加可能な人を募集します。
場所:紀の川市民体育館
対象:市内に住所を有する40歳以上の人(6年3月31日時点)
※9・10・11月に開催した同教室に1回以上参加した人は申し込み不可。
内容:歩行能力・タイプ測定、ウォーキング講習会など
※全3回参加し生活習慣を改善できた人には、商品をプレゼントします。
定員:午前の部・午後の部 各30人
※申し込み多数の場合は抽選。
申込期間:11月6日(月)~14日(火)必着
申込方法:平日の午前8時45分~午後5時30分の間に国保年金課(本庁17番窓口)、各支所・出張所、または開館日の午前9時~午後10時の間に紀の川市民体育館へ直接申し込み。郵送の場合は、参加申込書に必要事項を記入し、国保年金課保健事業班へ郵送ください。
※電話での申し込みはできません。
※参加申込書は市ホームページ(本紙掲載コード)からダウンロード可。申込者1人につき参加申込書1枚が必要です。

申し込み・問い合わせ:国保年金課
【電話】77-2511

■産前産後期間の国民健康保険税を軽減します
11月1日以降に出産する国民健康保険被保険者に対して、国民健康保険税の所得割額と均等割額の産前産後期間分を減額します。

対象者:紀の川市の国民健康保険に加入していて、妊娠または出産した人
※妊娠85日(4か月)以上の分娩(早産・死産・流産・人工妊娠中絶を含む)
対象期間:出産予定日(出産日)の前月から4か月間、双子などの多胎妊娠の場合は出産予定日(出産日)の3か月前から6か月間で、6年1月以降に該当する月。
届出方法:6年1月1日以降に受け付けを開始します。届け出は出産予定日の6か月前から可能です。(出産後でも手続き可能)
母子健康手帳などの出産予定日(出産日)と個人番号(マイナンバー)を確認できる書類を持参し、国保年金課、各支所・出張所に届け出ください。

問い合わせ:国保年金課
【電話】77-2511

■~11月30日は年金の日~ネットで年金記録を確認
自分の年金記録や将来の年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。ねんきんネットを使用すると、パソコンやスマートフォンから、いつでも自分の年金記録を確認できるほか、年金受給見込額の試算ができます。
ねんきんネットは日本年金機構のホームページ(【URL】https://www.nenkin.go.jp/n_net/)で確認するか、問い合わせください。

問い合わせ:和歌山東年金事務所
【電話】073-474-1841

■国民年金保険料の控除証明書を送付
国民年金保険料は、納付した全額が所得税・住民税の社会保険料控除の対象になります。今年1年間に納付した保険料が対象です。国民年金保険料を社会保険料控除として申告する場合は、今年1年間に納付した国民年金保険料額を証明する書類の添付が必要です。
このため、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が11月上旬に日本年金機構から送付されます(10月3日から12月31日までの間に初めて国民年金保険料を納付した人には、6年2月上旬に送付されます)。年末調整や確定申告まで大切に保管ください。
また、家族の国民年金保険料を納付した場合も、社会保険料控除の対象となりますので、控除証明書を添付の上、申告ください。

問い合わせ:
ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
和歌山東年金事務所【電話】073-474-1841

*****************************
国保年金課は本庁1階、こども課は本庁2階です

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU