文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉(ふくし)・介護(かいご)

8/48

和歌山県紀の川市

■~オレンジ色の花を咲かせよう~オレンジガーデニングプロジェクト
オレンジガーデニングプロジェクトは、認知症啓発のシンボルカラーであるオレンジ色の花を全国各地で咲かせ、認知症の人やその家族を支援する気持ちを表す活動です。楽しみながら花を育て、「認知症になっても暮らしやすいまちをみんなで創っていこう」という思いを共有しましょう。
9月21日は「認知症の日」、9月は「認知症月間」です。認知症月間を中心に、市内各所にオレンジ色の花を咲かせる活動に、協力いただける人を募集します。

配布物:
(1)キバナコスモスの種袋(1人3袋まで)
(2)啓発プレートまたは啓発ステッカー
※花と一緒に花壇やプランターを飾り付けしていただきます。
配布時期:6月20日(木)から、希望者へ順次配布します。
※在庫(300袋程度)がなくなり次第、配布を終了します。
配布方法:事前申し込みは不要です。地域包括支援センターの窓口で配布しますので、配布を希望する場合は来庁ください。

問い合わせ:地域包括支援センター
【電話】77-2511

■~ステップアップ課程~手話奉仕員養成講座を開催
手話通訳者を目指したい人を対象に、手話奉仕員養成講座を開催します。

開催期間:
・夜コース…7月16日、8月20日、9月17日、10月15日、11月19日、12月17日の計6回(火曜日)午後7時~8時30分
・昼コース…7月30日、8月27日、9月24日、10月22日、11月26日、12月24日の計6回(火曜日)午後2時~3時30分
場所:本庁2階市民協働スペース
対象:
・夜コース…4年度または5年度基礎課程修了者であり、次の(1)~(3)に該当する人
・昼コース…上記以外の基礎課程修了者であり、次の(1)~(3)に該当する人
(1)市内に居住・通勤・通学する15歳以上の人
(2)手話奉仕員養成講座基礎課程を修了し、手話通訳者を目指す人
(3)県聴覚障害者情報センター主催の手話通訳者養成講座を今年度受講していない人
内容:基礎課程で学習した手話文法の復習と応用学習
講師:手話通訳者養成講座担当講師、県聴覚障害者協会会員
定員:各コース20人程度(最小催行人数5人)
申し込み:6月17日(月)~28日(金)の間に、本紙掲載コードから申し込みください。

問い合わせ:障害福祉課
【電話】77-2511【FAX】79-3926

■紀の川おれんじ広場を開催
認知症の人、認知症の人を介護する家族の交流会です。当事者同士だからこそ、分かり合えることがあります。
日頃の困りごと、不安に思っていることなど、思いを話し合ってみませんか。(参加無料)

日時:6月20日(木)午後1時30分~3時
場所:本庁南別館1階多目的ルーム
対象:市内在住の認知症の人や認知症の人を介護している家族
※認知症の人が参加する場合は、家族同伴
内容:交流会・情報交換会など
定員:20人程度
申し込み:6月14日(金)までに、電話で申し込みください。

申し込み・問い合わせ:地域包括支援センター
【電話】77-2511(本庁2階)

■介護保険料を改定しました
介護保険料は3年ごとに見直します。65歳以上の人の6年度から8年度までの介護保険料は以下のとおりです。所得に応じてきめ細かく負担割合を設定するとともに、低所得者に配慮するため、所得段階を15段階とします。6年度の介護保険料は、6月中旬に郵送でお知らせする予定です。


※元年10月からの消費税率引き上げに伴ない、低所得者への負担軽減強化により市民税非課税世帯(所得段階第1~3段階)の保険料率は、軽減された保険料率により保険料を算定します。

問い合わせ:高齢介護課
【電話】77-2511(本庁2階)

*****************************
障害福祉課・地域包括支援センター・高齢介護課は本庁2階です

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU