文字サイズ
自治体の皆さまへ

災害の備えは大丈夫ですか?

1/31

埼玉県三郷市

9月は防災月間です。日頃の備えによって、被害を減らすことができます。正しい防災知識を身に付け、災害発生時に自分と家族の命を守る行動ができるよう見直しをしましょう!

■災害発生、その時どうする?
○地震が起きたとき
・落下物や転倒物から身を守る
※家具の転倒防止をしておく。
・窓や戸を開けて出口を確保する
・慌てて外に飛び出さない
・揺れが収まったら避難を行う

○台風や大雨が近付いてきたとき
・テレビやラジオ、インターネットなどで情報収集し、確認する
・河川に近付かない、飛来物等に注意する
・避難情報が発令された際に取るべき行動を確認する

■防災情報の活用 ~パソコンやスマートフォンで検索しよう~
○気象庁ホームページ
市ごとの防災情報(天気/台風/地震)を1つの画面でまとめて確認できます

○消防庁ホームページ
災害による被害及び消防機関などの対応状況を確認できます

○国土交通省 川の防災情報
全国の河川の水位や河川カメラ画像をリアルタイムで確認できます

○ハザードマップ
地震、洪水それぞれの危険度や避難所の場所をマップで確認できます

■今すぐ確認しよう“備蓄品”
○食料の備え
目安は最低3日分、できれば7日分用意しましょう
〔ローリングストック法〕
普段使っている水や食料を少し多めに用意し、消費期限にあわせて定期的に古いものから消費することで、日常生活に近い食生活を送ることができます。

○備蓄品10点
家の中に準備しておきましょう(4人家族の目安)
(1)非常食(調理不要なレトルトや缶詰など)
(2)水(1日1人3L×家族分×7日分)
(3)カセットコンロ・カセットボンベ(4本/ 7日分)
(4)LEDランタン・LEDヘッドライト
(5)口腔ケア用ウェットティッシュ・体拭きウェットタオル
(6)携帯トイレ65個(7日分)
(7)ガムテープ+油性ペン(伝言を書ける)
(8)ラップ(食器にかぶせて洗い水の節約)
(9)ポリ袋(小・中・大)
(10)新聞紙(多用途に使える)

■在宅避難について
在宅避難は、住み慣れた自宅で避難生活を送る方法です。
自宅が安全であれば、スペースが限られる指定避難所と比べ、プライバシーが確保され安心です。

■指定避難所
指定避難所は、災害により在宅避難が困難なかたが長期滞在を見据えて避難する施設です。市では、市内の学校など33か所を指定しています。皆さんが避難する指定避難所については、事前に家族で話し合い、確認をしてください。

Q1 どこの指定避難所へ行けばいい?
A1 地震発生時にいる場所から近い指定避難所に避難してください。地震が発生したとき自宅にいるとは限りませんので、どの指定避難所も地域住民に限らず誰でも避難することができます。

○指定避難所に備蓄されているものは…
指定避難所には、主に食料(アルファ米、ミルク等)、水、生活用品(携帯・簡易トイレ、生理用品、おむつ等)、寝具を備蓄しています。
用意してある備蓄品は、必要最低限の物となりますので、個人で特に必要な物は、非常用持ち出し袋に詰めておき、いつでもすぐに持ち出せるように準備しておきましょう。
非常用持ち出し袋の中身:貴重品、医薬品、着替え、衛生用品、携帯ラジオ、お菓子等の嗜好品など

Q2 断水時、指定避難所の水の確保は十分なの?
A2 指定避難所には飲料水を備蓄しています。生活用水は、各指定避難所施設の受水槽の災害時用給水栓から直接取水することができます。

■ペ ット同行避難
ペット同行避難は、災害発生時に飼い主が飼育しているペットを同行し、指定避難所に避難することです。指定避難所で人とペットが同一の空間で避難生活を送ることを意味するものではなく、またペット同行避難が可能な動物は、犬や猫、ウサギやハムスター、鳥類などの比較的小型の動物に限られます。
災害発生時、ペットを守るための危機管理も飼い主の責任です。平時から準備を行い、指定避難所でのルールを確認しておきましょう。

Q3 ペット同行避難には何を用意すればいいの?
A3 避難所で必要となるペットのケージやシーツ、餌など必要なものは飼い主が用意しお持ちください。最低5日分、できれば7日分の餌と水、ペット用の避難用品を、リュックサックなどにまとめ、ペット用の非常用持ち出し袋として用意しておきましょう。

■三郷市総合防災訓練を実施します
地震災害を想定した防災訓練を実施します。訓練参加団体以外のかたも自由にご来場いただけます。
日時:9月29日(日)午前9時30分~正午
場所:彦糸中学校
内容:自主防災会・消防団・消防署等による救出訓練や医療機関と連携した救護訓練、展示コーナー(関係機関による防災啓発や活動紹介等)など
※訓練に伴い、当日は会場周辺で大きな音が発生します。ご理解、ご協力をお願いします。

問い合わせ:危機管理防災課
【電話】952-1294

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU