文字サイズ
自治体の皆さまへ

「ちがい」をやさしく越えて多文化共生のまちへ(4)

7/40

埼玉県加須市

【interview 多文化共生への取り組み 在日ベトナム人日本語勉強会】
毎月第2日曜日14時から16時まで、龍興寺で開催

◆「教える」ではなく「学び合う」
◇龍興寺 住職 保科基晴さん
日本語勉強会では、子ども寺子屋に通う子どもたちのすぐそばで、市内企業で働くベトナム人技能実習生が日本語を学んでいます。子どもたちが実習生の手本となって発音練習を手伝うなどの交流の場面もあります。
勉強会は、子どもたちに国際交流の機会を持ってもらおうと、令和5年の1月から始めました。企業や講師、通訳の方々のご理解やご協力のおかげで、無事に続けられていると感じています。
勉強会では、子どもも実習生も、誰もが笑顔になれる場所を目指して、お互いに学び合うことを大切にしています。子どもたちには、いきなりベトナム語を覚えてもらうのではなく、まずは、クイズなどで気軽にベトナム文化を知ってもらったり、互いの文化に触れられるようなイベントやハイキングにベトナムの方と一緒に出かけてもらうなど、さまざまな機会を設けています。感動を共有することで、理屈を超えた相互理解が生まれることを知ってほしいです。
勉強会での体験が子どもたちの視野を広げ、困っている外国人の方に声をかけられるようになったり、仕事でも旅行でも、外国に行くことが彼らの将来の選択肢に含まれるようになれば、嬉しいです。外の世界を知ることが、自分たちを見つめる機会にもなります。参加する子どもの中には、ベトナムの文化に触れたことで、日本文化への関心が高まっている子もいます。
今後は、この場所が、子どもだけでなく、大人も外国出身の方との交流の場となるような取り組みを考えています。ぜひ一度、気軽に遊びに来てほしいです。
※写真等は本紙10ページをご覧ください。

◇ベトナムからの技能実習生 ゴックさん
将来、ベトナムで縫製の仕事をする技術を学ぶため、令和4年7月から株式会社ガードナーの実習生となる。

職場の方が親切で、分からないことも優しく教えてくれるので、仕事がとても楽しいです。
日本語勉強会のおかげで、職場で話せることが増えました。日本には四季があり、天気や暮らしの中の季節の変化についてお話しすることが多いと感じています。技能を身に付けるだけでなく、もっと日本語を上手に話せるようになりたいです。また、日本のきれいな景色を見に、いろいろなところに出かけたいです。

◇ボランティア講師 針谷花絵子(はりがいかえこ)さん
保科さんの思いに共感し、講師を引き受ける。普段は勤め先の専門学校で、留学生を対象とした授業を受け持つ。

教えているというよりは、彼女たちの能力を発揮してもらっているという感覚が近いです。異なる価値観や考え方をもつ実習生から学ぶことは本当に多いです。
勉強会で大切にしているのは、子ども寺子屋に通う子どもたちとの交流を積極的に生み出すこと。ベトナムの方にとって、日本語の発音は難しく、少し恥ずかしがり屋な彼女たちは「間違えるくらいなら話したくない」と考えることもあるそうです。職場以外で日本人と話したという体験が、彼女たちの恥ずかしさを和らげ、日本語を話す勇気になればと考えています。実際に、子どもたちとの交流を通じて覚えられているのか、発音の上達が早いように感じます。また、始めた頃より実習生の表情が明るくなっているのも嬉しい変化です。

◆株式会社ガードナー
クリーンルーム用ウェアの企画製造販売、クリーンルーム用関連商品を販売する市内企業。ベトナム人技能実習生16人を雇用する。

◇課長 加藤登美子さん
全員女性の実習生を技能面に加え、生活面もサポートする。

実習生は技能を身に付けに来ているので、まずはしっかりと技能を習得してもらいたい。これが一番です。1日1つでも言葉を覚えてほしくて「折る」「アイロンする」など毎日教えています。覚えた言葉が増えてくると、作業内容をまとめた仕様書を見て一人でできるようになります。そこにやりがいを感じますね。
そして、せっかく日本に来てくれたので、できることはしてあげたい。夏にはそれぞれが作った巾着を持って浴衣でお祭りに出かけました。縫製業ですから縫うのは得意です。

◇代表取締役社長 矢澤崇さん
代表である矢澤氏も、自ら実習生のサポートも行う。

技能実習生には、できるだけ日本語を話せるようになってほしいと思い、龍興寺の日本語勉強会へ関連会社と交替で送迎しています。日頃から日本語を教えている方が講師であったり、通訳の方がいたり、とてもありがたく思っています。
働いて技能を身に付けるだけでなく、日本文化を楽しんでもらえるよう心がけています。恒例の新年会では、以前はおせち料理を用意していたのですが、今は実習生が料理を振る舞ってくれます。出汁から作るフォーは、本当においしいですよ。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU