文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集1〕手話がつなぐもの(4)

5/50

埼玉県北本市 クリエイティブ・コモンズ

■市内在住・在勤の聴覚障がい者および音声・言語機能障がい者等で身体障害者手帳の交付を受けている人向け
◇手話通訳者派遣事業
派遣時間:8:30~22:00
※緊急時は時間外も派遣
派遣区域および費用:原則として埼玉県内。県外は要相談。原則として無料。ただし県外交通費および入場料等利用者負担
派遣内容:
・生活、医療、職業、教育等に関すること
・その他社会参加促進等に必要と認められること

◇遠隔手話サービス
スマートフォンなどを利用して手話通訳を行います。市役所の窓口でも通信機器(パソコン)等を利用して対応します。
利用時間:月曜日~土曜日8:30~17:15
※1回1時間を超えない範囲
費用:無料
※通信料は利用者負担
利用方法:事前にスマートフォンやタブレット等にアプリ「ウェブエックス(webex)」をダウンロードしてください。

~共通~
申込み:北本市社会福祉協議会へ3日前までに。また、日曜日・祝日は24時間FAX対応し、返事は翌日になります。

問合せ:北本市社会福祉協議会(小倉、池上)
【E-mail】kitasyuwa@mb.jnc.ne.jp【FAX】592-6460
【電話】593-2961

■手話に触れてみよう
市内で手話に気軽に触れるイベントや活動が定期的に開催されています。
まずは気軽に足を運んでみませんか。

◆手話べりかふぇ
手話ができない人もできる人もウェルカム!「手話べり」楽しみましょう♪
日時:毎月第1木曜日14:00~16:00
※月によって変更有。Instagramをご確認ください。
場所:北本団地シェアキッチン「中庭」
内容:聞こえない人や手話通訳者、手話勉強中のメンバーがスタッフとなり、手話で話したい人がおしゃべりを楽しめるカフェ。マッサージや野菜の販売なども。

◇取材メモ
10月の開催日では、手話ができるりんご販売のお店や、手話を使ったダイダイ染めのワークショップ、手話を使うご夫婦のキッチンカーも出店し、市外・県外からも「手話べり(手話のおしゃべり)」したい皆さんが大集合!初対面の人も、手話ができない人も同じ場所を共有して、美味しいご飯や染物を一緒に楽しむ素敵な空間になっていました。障がい福祉課では、北本市手話言語条例のPRとして、ミニ手話体験も開催!初めて手話に触れる人たちも参加し、あいさつや動物の名前などの手話を体験しました。

問合せ:Instagram(@sign.cafe.2021.kitamoto)

◆北本手話サークル
毎年会員が増えて現在50人突破!
年代問わず手話で楽しく交流しています
日時:毎週月曜日10:00~12:00、水曜日19:00~21:00
場所:総合福祉センター
内容:手話の学習やろう者の皆さんと手話のおしゃべりを楽しんでいます。聴覚障害者協会の皆さんと一緒に、納涼会や研修旅行も実施。手話勉強中の人から未経験の人まで、どなたでも歓迎!

◇取材メモ
月曜午前の開催と、水曜夜の開催でメンバーが変わります。どちらに参加してもOK!「県内の市町村」や「隣の人の名前」を順番に手話で表現したり、ある日は、「食欲の秋、スポーツの秋」をテーマに、スポーツ観戦の話やダイエットの話などを手話で話したり、ペットのカメの話をみんなできいて盛り上がりました。

問合せ:北本市社会福祉協議会(小倉、池上)
【E-mail】kitasyuwa@mb.jnc.ne.jp
【FAX】592-6460
【電話】593-2961

◆手話奉仕員養成講習会
ろう者の先生から手話を学ぶ講習会です
期間:4月~翌年3月(週1回、全45回)
場所:総合福祉センター
内容:はじめて手話を学ぶ人を対象に、手話の日常会話などを楽しく学べる講習会です。
※毎年、広報きたもと4月号に募集の記事を掲載しています

◇取材メモ
一緒に講習を受けさせてもらいました。この日は、「主語の明確化」がテーマ。手話では、「私があなたにメールする」「あなたが私にメールする」は、同じ手話を向きを変えて表現するのだそう。日本語にはない考え方で難しいけれど徐々に話ができるようになると楽しい!受講生の皆さんからは「先週の復習をしてくれるのでわかりやすい」「一人ひとりの手話を確認してもらえるので助かる」との声。受講生の皆さん同士でも仲良くなっていて和気あいあいとした雰囲気でした。

◆この手話を覚えてお話ししてみよう
(本紙写真…北本手話サークルの皆さん)
・みんな…右手の手のひらを下に向けて、水平に半円を描きます
・一緒…指先を相手側に向けて左右の外側から同時に中央へ引き寄せます
・手話…両手人差し指の指先を胸の前で向き合わせ、交互に回します。
・学ぶ…右手人差指を額に向けて、2回上方から指します
・話す…両手の甲を上に向け、両手指先を2回、同時に突き合わせます
・楽しい…両手を開いて胸の正面で交互に上下させます。表情も楽しそうに!

問合せ:障がい福祉課相談支援担当
【電話】594-5535【FAX】593-2862

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU