文字サイズ
自治体の皆さまへ

【information】ご案内(3)

25/53

埼玉県富士見市

詳しくはホームページをご覧いただくか、各問合せ先にご連絡ください。

■教育支援センター「あすなろ」のご案内
学校に行きたいけれど行けないお子さんに対して、自立に向けた支援を行う教室です。一人ひとりの状況に合った通い方や過ごし方を一緒に考えます。
また、公共施設を利用した出張「あすなろ」も実施しています。
開設日:月~金曜午前9時~午後2時30分
場所:教育相談室(上南畑1317 富士見特別支援学校3階)
対象:市内在住で市内小中学校に在籍し、長期間欠席が続いている児童・生徒
※小学生は保護者の送迎が必要です。
※通室については、学校と連絡・相談を行います。

問合せ:教育相談室
【電話】049-253-5313

■5月は九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間
自転車も のれば車の なかまいり
運動重点:
[九都県市重点]
・自転車交通ルールの順守およびマナーの向上
・自転車点検整備の促進
[埼玉県重点]
・自転車乗用時のヘルメット着用促進
・自転車損害賠償保険などへの加入促進
九都県市一斉統一行動日:5月10日(金)(毎月10日は自転車安全利用の日)

問合せ:協働推進課
【電話】(内)257

■5月1日~6月30日 不正大麻・けし撲滅運動
大麻の使用は体に有害で、栽培や所持は犯罪です。また、「けし」には法律で栽培などが禁止されている種類があります。
大麻や違法な「けし」を発見したらご連絡ください。

問合せ:朝霞保健所
【電話】048-461-0468

■5月12日~18日 民生委員・児童委員活動強化週間
民生委員・児童委員は、一番身近な相談相手として地域に根ざした福祉活動に取り組んでいます。心配ごと、困りごとなど気軽にご相談ください(秘密は守られます)。
活動内容:
・日常生活に関わる問題などの相談
・高齢者などの見守り活動
・子どもたちの健全育成や子育ての仲間づくりの協力
・いじめや児童虐待などの相談活動
・各関係機関と連携し、安心して暮らせるまちづくりへの協力
・避難行動要支援者登録制度への協力
※お住まいの地域を担当する委員など、詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:福祉政策課
【電話】049-252-7102

■5月31日は世界禁煙デー 5月31日~6月6日は禁煙週間
◇禁煙を始めませんか
喫煙は、脳卒中、虚血性心疾患、肺がん、早産など、さまざまな病気の要因に関連しています。また、新型タバコ(加熱式タバコ、電子タバコなど)も健康リスクが少ないという根拠はありません。健康のために禁煙を始めましょう。

◇受動喫煙をなくそう
受動喫煙によって脳卒中や肺がん、乳幼児突然死症候群(SIDS)など多くの病気のリスクが高まります。
周囲の方への配慮や大切な人を守るため、たばこの吸い方の見直しや禁煙について考えてみましょう。

問合せ:健康増進センター
【電話】049-252-3771

■特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」に気をつけましょう
繁殖力が強く、幼虫はサクラやウメ、モモなどの樹木を食害し、樹木が枯れたり倒木したりするなどの被害が発生するおそれがあります。
発見した場合は捕殺し、ご連絡ください。
※許可なく「飼養(飼育)、保管、運搬(持ち出し)」することは法律で禁止されています。

問合せ:環境課
【電話】049-252-7129

■SAITAMA出会いサポートセンター(恋たま)出張登録会
日時:5月23日(木)午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
場所:市役所分館
対象:次のすべてに該当する方
・結婚を希望し、自ら婚活する意思のある20歳以上の独身男女
・県内に在住、在勤、または近い将来埼玉県へ移住をお考えの方
・電話回線のあるスマートフォンをお持ちの方
定員:10人(1人30分、申込順)
会費:1万6千円(税込。2年間有効)
※市内在住または勤務先が会員団体の方は1万1千円
申込み:「恋たま」ホームページで入会申込と予約登録をしてください。

問合せ:SAITAMA出会いサポートセンター事務局
【電話】048-789-7721

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU