文字サイズ
自治体の皆さまへ

応援します「かわじまの子育て」

2/33

埼玉県川島町 クリエイティブ・コモンズ

■ライフステージに合わせた切れ目のない支援をご案内
○この世界へようこそ!
お母さんのおなかの中で育まれてきた大切な命。赤ちゃんの誕生は、家族の絆の深まりを感じる特別な瞬間です。この小さな命は家族に喜びをもたらし、皆が笑顔で包まれることでしょう。
純粋で無邪気な赤ちゃんとの生活は、毎日が驚きと喜びに満ちた冒険となります。そして思い出に残る素晴らしい瞬間がたくさん待っています。赤ちゃんが健やかに、幸せに成長しますように!

○幸せいっぱい、苦労もいっぱい。
赤ちゃんが誕生し、これから始まる育児は、素晴らしい経験ですが、同時に大きな負担にもなります。
ミルクにおむつといった消耗品や、哺乳瓶、ベビーカーなどのベビー用品など、いろいろ物入りで出費がかさむ「経済的負担」。
数時間おきの授乳、その都度のおむつ交換、なかなか目が離せない赤ちゃんとの生活における「時間的負担」。
ひとりでは生きていけない生命を守り、育てることの緊張感や正解が分からない育児への不安、泣き止まない、寝てくれない、いやいや期の子へのストレスなど「精神的負担」。
こういった数々の負担は、子育て世帯に大きくのしかかります。その結果、2人目の子への躊躇(ためら)い、ひいては少子化という社会問題の原因にもなっていると言われており、「安心できる子育て環境」をつくることが必要です。

○子育て応援サービス利用して「負担を軽減」
子育て世帯が多くの負担に悩まされる中、町では令和5年度から子ども未来推進室を設置し、多くの事業を実施して、子育てのサポートをしています。
今月の広報かわじまでは、ライフステージごとの子育て応援事業を紹介します。ぜひ活用して、負担を少しでも軽減し、子育ての時間をお楽しみください。

◆楽しいばかりじゃない?育児の負担をサポート利用で軽減します!
○お金の応援
仕事ができないので収入が減った。それなのにミルク、おむつ、ベビーカーと、なにかと物要りで出費は増大。

サポート:児童手当、子育て支援医療費、子育て支援用品支給事業など

○時間の応援
2、3時間毎の授乳にはじまり、おむつを取り替えて、寝かしつけて、泣いたらあやして…他のことができない日も。

サポート:ファミリーサポートセンター、産前産後ヘルパー派遣など

○こころの応援
これで合っているのかな…育児への不安に、泣き止んでくれない、寝てくれないことへのストレスなど。
サポート:かわみんテラスでの相談など

参考:家庭教育の総合的推進に関する調査研究~家庭教育支援の充実に向けた保護者の意識に関する実態把握調査~(令和2年 文部科学省)

◆ライフステージごとの子育て応援事業
応援します「川島町の子育て世代」
川島町は、だれもが安心して妊娠・出産・子育てできるよう、支援の充実に取り組んでいます。支援の詳細は町ホームページまたは、子育て支援課までお尋ねください。

(※上記表中の丸数字は下段の(数字)に対応します。)

○悩みごとなんでも相談
(1)かわみんテラス(川島町こども家庭センター)
妊娠期から子育て期まで切れ目ない支援を行う相談窓口です。子育ての悩みだけでなく、家庭の様々な問題も、関係機関と連携し、その家庭にあったサポートをします。

問合せ:子育て支援課
【電話】299-1765

○妊娠したら
(2)産前産後ヘルパー派遣事業
産前・産後の体調が不安定なとき、子育てが大変なときに家事を支援するヘルパーを派遣します。なお、利用登録後に8時間分の無料券をお渡しします。
対象:町内在住で下記いずれかに該当する方
・母子健康手帳の交付を受けた方
・出産(流産、死産を含む)後、1年以内の方
・満1歳未満のお子さんを養育している方
利用要件:世帯全員に住民税と固定資産税の未納がないこと

○赤ちゃんが生まれたら
(3)かわみん子育て応援ナビ(子育て支援アプリ)
予防接種スケジュールを自動で作成したり、子育て情報を受け取ることができるサービスです。
主な機能:
・お子さんの予防接種AIスケジューラー
・医療機関の検索機能
・子育て情報のお知らせ(健診、保育園、幼稚園、保育サービス、イベント情報など)
・相談のオンライン予約

○お子さんを預けたいとき
(4)病児・病後児保育利用料の助成
病気、またはその回復期で、学校や保育園、幼稚園に行けないお子さんを、一時的に保育するための施設の利用料を助成します。
対象:生後6か月~小学校6年生
助成金:1回の利用につき千円まで
助成の受け方:申請書と領収書などを子育て支援課に提出してください。

(5)ファミリーサポートセンター、緊急サポートセンター
サポーターがお子さんの送迎や一時預かりなどを行い、子育て世帯をサポートする制度です。事前に決まっている予定はファミリーサポートセンター、急を要するときや病児、病後児の預かりは緊急サポートセンターをご利用ください。

■[募集]「預けたい」と「預かりたい」を結ぶ ファミリーサポートand緊急サポート「サポーター養成講座」を開催
講座を受講すると、お子さんを預かるサポーターとして活躍できます。
子育てをがんばる保護者の手助けに興味がある方、ぜひ受講してみませんか。
日程:1月25日(木)、1月26日(金)、2月1日(木)、2月2日(金)(4日間すべての受講が必須。保育士、看護師の資格がある方は一部免除可能)
時間:午前9時30分~午後4時30分
場所:役場2階 第2委員会室
内容:保育、看護、安全講習など
費用:無料
申込み:1月15日(月)正午までに子育て支援課に電話(【電話】299-1765)でお申込みください。

問合せ:子育て支援課 子育て支援グループ
【電話】299-1765【メール】kosodate@town.kawajima.saitama.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU