文字サイズ
自治体の皆さまへ

風水害への備え(2)

6/57

埼玉県川越市

■風水害が発生したら
・気象情報(テレビ・ラジオ等)や市などからの情報に注意しましょう
・近所に住む高齢者や障害のある方に声を掛け、情報を伝えましょう
・増水した河川等、危険な場所には絶対に近づかないでください

◆避難のポイント
避難とは「難を避ける」こと、つまり安全を確保することで、避難行動には次の3種類があります。
なお、安全な場所に居る人は、避難所に行く必要はありません。

◇緊急安全確保
災害が発生・切迫し、立ち退き避難を安全にできなかった場合に、命の危険から身の安全を可能な限り確保するため、今居る場所よりも相対的に安全である場所に直ちに移動することです。
具体的には、緊急的に近くの堅固な建物へ退避することや、屋内の少しでも浸水しにくい高い場所に移動することなどが挙げられます。

◇立ち退き避難
避難所等の安全な場所に避難することで、避難行動の基本です。
*豪雨時の屋外移動は車も含め危険です。早めの行動を心がけましょう。また、避難の際は、可能な限り飲料水など必要なものを持参しましょう。

◇屋内安全確保
浸水の危険があっても、(1)洪水により家屋倒壊のおそれが高い区域に入っていない、(2)浸水する深さよりも高いところに居る、(3)水・食糧などの備えが十分あり、浸水しても水が引くまで我慢できる場合や、避難に危険が伴う状況(夜間の強風雨など)では、自宅の上階にとどまって安全を確保することも可能です。
*(1)、(2)はハザードマップで確認できます。

◆「避難指示」で必ず避難!

*警戒レベル5は必ず発令されるものではありません。

◇分散避難の検討
避難先は、避難所だけではありません。安全な親戚・知人宅に避難することも検討してください

◆防災情報の入手手段の確認
地震や大雨などの災害が発生し、または災害が発生するおそれがあるときに、避難指示などの避難情報等の防災情報をさまざまな手段で市民の皆さんにお知らせしています。
・防災行政無線
・市ホームページ
・川越市公式SNS(X、フェイスブック、LINE)
・登録制の川越市防災情報メール
・緊急速報メール
・テレビやラジオ など

◆ペットの同行避難
市で開設する全ての避難所でペットを連れた避難者を受け入れています。
避難する場合には必ずケージ等に入れ、ペット用の食料、リード、トイレ用品など飼養に必要なものを持参してください。
*居住スペースとは別の「ペット専用スペース」で飼養してください。

◇大好評!ペット防災の講習会 まだまだ依頼受付中!
広報川越3月号で紹介した小江戸ペット防災チームの「ペット防災」に関する講習会の依頼を受け付けています。
ペットの有無にかかわらず、平常時から皆で考え、備えることの重要さを動物愛護推進員が分かりやすく伝える人気の講習会です。講演の依頼は、川越市保健所食品・環境衛生課にお問い合わせください。
【電話】227-5103

問合せ:防災危機管理室
【電話】224-5554
【FAX】225-2895

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU