文字サイズ
自治体の皆さまへ

「自らの命は自らが守る」適切な避難行動をとれるようにしましょう(1)

3/40

埼玉県日高市

■マイ・タイムラインを作ってみよう!
マイ・タイムラインとは、大雨や台風で風水害の危険があるときに、家族構成や地域の特性に合わせて「いつ」「誰が」「何をする」かを時系列で一覧表にまとめておくオリジナルの防災計画です。
風水害は地震と違い予測できる災害です。マイ・タイムラインを作っておくことで、危険が迫ってきたときに落ち着いて行動できます。家族で役割分担を考えて、いざという時に備えましょう。

▼マイ・タイムライン作成のポイント
▽ハザードマップを確認する
身の回りに起こりやすい災害リスクを確認しましょう。

▽避難するタイミングを決める
気象情報や避難情報が避難準備や避難開始のタイミングを決める目安となります。情報の入手方法も決めておきましょう。

▽避難する場所を想定する
ハザードマップを確認し、避難する場所を想定しておきましょう。

■日高市防災ハザードマップを活用しよう
水害、土砂災害、地震等の情報をまとめたハザードマップは、市役所や各公民館、各出張所等で配布しているほか、市ホームページでもご覧になれます。

▽立ち退き避難(分散避難)
・自宅が氾濫や土砂崩れなどに巻き込まれる可能性が高い場所にある場合は、他の場所に移動して避難しましょう(立ち退き避難)。
・立ち退き避難先は、指定避難場所に限りません。親戚・知人宅・車中泊なども立ち退き避難先に該当します(分散避難)。
・逃げ遅れた場合は、近隣のより安全な場所(3階以上の頑丈な建物の上階など)に避難しましょう(緊急安全確保)。

▽屋内安全確保
・避難行動の一つです。災害の危険が無くなるまで自宅で待機します。不要不急の外出はしないようにしましょう。
・建物内において、より安全な部屋(河川や崖の反対側にある上階)などに移動します(緊急安全確保)。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU