文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報BOX[お知らせ](2)

15/43

埼玉県朝霞市

■みどりの保護地区・保護樹木制度
緑地保全や緑化推進のため、保護地区および保護樹木を指定しています。
指定基準:
・保護地区…樹木が集団で生育している土地で、面積が300平方メートル以上であるもの等
・保護樹木…高さが10m以上で、地上1.2mの高さにおける幹の周囲がおおむね1m以上であるもの等
奨励金の額:
・保護地区…指定経過年数に応じて、指定保護地区に係る固定資産税の30~50%以内の額
・保護樹木…指定経過年数に応じて、樹木1本当たり1,800~3,000円

問合せ:みどり公園課
【電話】463-0374

■ブロック塀等撤去費補助金交付制度
地震によるブロック等の倒壊による被害を踏まえ、危険なブロック塀等の撤去工事を行う方に補助金を交付しています。
補助対象:市内の道路または公共施設の敷地に面するブロック塀等の所有者または管理者
補助要件:道路面または公共施設の敷地面から高さ1m以上で倒壊のおそれがあるブロック塀等の撤去
※完了報告書を申請年度の1月末までに提出してください。また、ブロック塀等の一部撤去工事は、ご相談ください。
補助金額:(1)と(2)を比較して少ない方の金額(ただし、上限40万円で同一敷地1回限り)
(1)ブロック塀等の撤去工事に係る経費の80%
(2)ブロック塀等の見付面積1平方メートルあたりに1万円を乗じた額
※生け垣等設置補助制度も併用して活用できます。(14ページ右上に記載)

問合せ:開発建築課
【電話】423-3854

■生け垣等設置補助制度
対象事業:生け垣や緑化フェンスを設置する植栽工事、または高さ50cm以上のブロック塀を取り壊し、生け垣や緑化フェンスを設置する植栽工事、既存フェンスへの多年生のつる性植物の植栽費用
対象者:本市の住民基本台帳に記載されている方で、市税を完納している方
補助金額:生け垣等の設置費用およびブロック塀の撤去費用に対し、1m当たり1万円まで。限度額はそれぞれ10万円。ただし、既存フェンスへの多年生のつる性植物の植栽費用については、1m当たり2千円まで。限度額は2万円。

問合せ:みどり公園課
【電話】463-0374

■ペイジー口座振替受付サービスの対象科目が増えます
ペイジー口座振替受付サービスとは、専用端末にキャッシュカードを通し、暗証番号を入力するだけで口座振替の登録がその場で完了するサービスです。金融機関届出印も不要で、手続きから口座振替開始までの時間を大幅に短縮できます。7月1日(月)から新たに介護保険料と後期高齢者医療保険料の受け付けを開始しますので、ぜひご利用ください。
※介護保険料を特別徴収(年金からの天引き)により納付する方は、口座振替に変更できません。
受付場所:収納課、保険年金課、長寿はつらつ課、内間木支所、各出張所
対象税目:市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、介護保険料(新)、後期高齢者医療保険料(新)
用意するもの:キャッシュカード、免許証や保険証など本人確認ができるもの

問合せ:収納課
【電話】463-2040

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU