■あなたの個人情報を守るために本人通知の登録を!
本人通知とは、代理人や第三者に戸籍事項を記載した住民票や戸籍謄本などを交付した際、事前に登録した本人または法定代理人にお知らせするものです。万が一、虚偽や成りすましによる不正取得があれば早期に発見するきっかけになります。
対象:本市に住民票がある方(消除された住民票を含む)または本籍(除かれた戸籍を含む)がある方
申込方法:必要書類を総合窓口課・内間木支所・各出張所へ持参
必要書類:
・登録申込書(申込窓口にて配布または市ホームページからダウンロードできます)
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
※申し込みできるのは原則本人です(未成年者または成年被後見人の場合は、法定代理人による申込可)。
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
問合せ:総合窓口課
【電話】463-2605
■健(検)診を受けてご自身の健康状態を振り返りましょう
年齢を重ねると、筋力や認知機能の低下といった「フレイル」になりやすくなります。また、フレイルは高血圧や糖尿病といった生活習慣病等によって悪化します。そのため、年に1回は健(検)診を受け、ご自身の健康状態を振り返るようにしましょう。なお、朝霞市では、40歳以上の国民健康保険、後期高齢者医療制度に加入している方に対し、6月から各実施医療機関で健(検)診の受け付けを開始します。
詳しくは市ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
問合せ:保険年金課
【電話】463-1178(国民健康保険担当)
【電話】463-1928(後期高齢者医療制度担当)
■令和6・7年度の後期高齢者医療の保険料率等を改定します
▽保険料率
均等割額:45,930円
所得割率:9.03%
※賦課のもととなる所得金額が58万円以下の方は、令和6年度に限り、8.42%の所得割率が適用されます。
▽保険料賦課限度額
令和6年度:73万円
令和7年度:80万円
※令和6年度中に75歳となり加入される方は、令和6年度から80万円となります。
▽保険料率が上がる要因
一人当たりの医療給付費が増加しているほか、「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律」が成立したためです。
詳しくは、埼玉県後期高齢者医療広域連合ホームページをご確認ください。
問合せ:保険年金課
【電話】463-1928
■6月5日(水)から「こども・ほっとそうだん」をはじめます
学校や友だちのことで、なやみがあったらそうだんできる人がいます。でんわやホームページからそうだんしてください。
対象者:原則、18歳未満の市内在住または市内に通勤・通学・通所・入所する者とその保護者
相談員:こども人権相談員(有資格者)
相談方法:
(1)電話
(2)対面(要予約)
(3)市ホームページのWebフォーム
(4)手紙(ミニレター・7月中旬ごろ開始予定)
日時:
(1)水・金曜日 午前9時30分~午後4時30分
(2)水・金曜日 午後1時~4時30分
(3)(4)いつでも
※水・金曜日以外は、人権庶務課職員が対応します。
専用電話番号:【電話】423-4120
問合せ:人権庶務課
【電話】463-1738
<この記事についてアンケートにご協力ください。>