■ウォームビズ・節電の取り組みにご協力をお願いします
市では、年間を通じて節電対策に取り組んでおり、12月1日(金)~3月31日(日)の期間は、ウォームビズに取り組みます。地球温暖化対策のため、ウォームビズ・節電が温室効果ガスの排出抑制につながりますので、ご協力をお願いします。
◇1.庁舎および市公共施設
・エアコン→暖房は室温が20℃となるよう設定温度を調節します。
・服装→重ね着やひざ掛けなどをして、温かい服装で勤務します。
・照明設備→(1)昼休み時間中は、窓口業務を除き、消灯します。(2)勤務時間後は、職員が退庁する際、執務場所の照明を消灯します。
◇2.ウォームビズの取り組みの例
(皆さんも無理のない範囲でご協力をお願いします)
・部屋を使わない時は、暖房を切る。
・エアコンのフィルター清掃をこまめに行う。
・こたつ・電気カーペットは、機器本体と床の間に敷物をし、布団を重ねて使用する。
・温水洗浄便座(暖房便座)は、節電モードにする。
問合せ:環境対策推進課
【電話】788-4925
■総合福祉センターのエレベーターは改修工事のため利用できません
エレベーター工事期間:12月15日~令和6年3月上旬(予定)
工事期間中仮囲いが設置されるため、一部通路が狭くなります。
ベビーカーをご利用の人のために、「ベビーカー置き場」を1階老人福祉センター入口の右側に設置します。その他お困りのことがありましたら、老人福祉センター窓口へお声がけください。
問合せ:高齢介護課
【電話】788-4940
■「認知症ケア相談室」を利用してください
在宅で認知症の人を介護している家族に対し、認知症ケアの具体的な方法についての相談を受けます。家族だけで悩まず、相談してください。
対象:認知症の人(または認知症が疑われる人)を介護している家族
相談日:12月8日(金)、1月12日(金)午前中(予約制)※予約多数の場合は、相談のうえ対応します。
相談を受ける機関:認知症初期集中支援チーム
申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】788-4938
■認知症サポーター養成講座〔いきいき3P〕
(令和5年10月末現在受講者6,822人)
「認知症サポーター」とは、認知症という病気を正しく理解し、認知症の人とその家族が住み慣れた地域で生き生きと暮らし続けることができるよう支える応援者のことです。講座終了後には「認知症サポーター証」をお渡しします。
日時:12月22日(金)午前10時~11時30分(午前9時40分から受付)
場所:市役所会議室401
定員:10人
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込み:12月18日(月)までに、電話で、高齢介護課へ。
申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】788-4938
■「脳げんき教室」のお知らせ〔いきいき3P〕
内容:自宅でできる簡単な体操、脳トレ、おくちの話など
日時:1月31日・2月7日・14日・21日・28日の午後2時~3時30分(午後1時30分から受付)※全て水曜日、5回コース。受講は年度内一人1回。
場所:サン・アリーナ
定員:40人〔先着順〕
持ち物:飲み物、タオル、筆記用具、運動できる上履き
申込み:12月11日(月)午前9時から、電話で、高齢介護課へ。
申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】788-4938
■歯ピネス体操教室〔いきいき3P〕
内容:歯科衛生士による口腔ケアについての話(2回)と、理学療法士による高齢期に多い膝・腰などの痛みの予防の体操(2回)、脳トレなど。
※関節痛などで受診中の人は、かかりつけ医に教室への参加について確認してください。
日時:1月30日、2月6日・13日・20日※全て火曜日、4回コース午後2時~3時30分(午後1時30分から受付)
場所:保健センター
対象:65歳以上の市民
定員:30人〔先着順〕※受講は年度内ひとり1回まで。
持ち物:飲み物、タオル、筆記用具※動きやすい服と靴でお越しください。
申込み:12月18日(月)午前9時から、電話で、高齢介護課へ。
申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】788-4938
■介護者サロン
内容:『大切な人を介護するあなたも大切な人です』
介護者サロンは介護の経験のある人などが集まり、気持ちを語り合う場所です。「毎日の介護に疲れてしまった」「頑張っているのにうまくいかない」など、色々な気持ちがあると思います。皆さんと情報交換をして、気持ちを軽くしましょう。
日時:12月12日(火)午前10時30分~11時30分
場所:さいたま文学館研修室2
定員:10人〔先着順〕
申込み:事前に、電話で、地域包括支援センタールーエハイムへ。
申込み・問合せ:地域包括支援センタールーエハイム
【電話】789-2121
<この記事についてアンケートにご協力ください。>