■あき地の除草管理は十分ですか
毎年この時期になると、あき地の雑草に関する相談が多く寄せられます。
雑草が生い茂ると近隣の生活環境を損ない、衛生害虫の発生や不法投棄の原因になりますので、土地の所有者や管理者の方は適切な管理をお願いします。
除草でお困りの方には、業者を紹介しますので左記までご連絡ください。
問合せ:
・環境推進課(江南庁舎)
【電話】048-536-1565
・妻沼行政センター地域振興係
■ダイオキシン類環境濃度測定結果
令和5年度は、環境大気8地点、河川水1地点で調査を実施した結果、全ての地点で環境基準を達成しました。
また、市内の事業所に設置されている大気基準適用施設のうち、廃棄物焼却炉3事業所と金属溶解炉1事業所の煙突から排出される排出ガス中のダイオキシン類濃度の測定を実施しました。その結果、全ての施設で大気排出基準を下回りました。
※詳しくは、本紙P.16掲載の二次元コードからご確認ください。
問合せ:環境政策課(江南庁舎)
【電話】048-536-1548
■男女共同参画推進表彰候補者募集
対象:次の(1)〜(5)のいずれかの選考基準に該当する市民または事業者
※事業者…市内で事業を行う個人と法人、その他の団体
(1)人権尊重の視点を取り入れた取組を積極的に実施している。
(2)女性の活躍推進のため、積極的な取組を実施している。
(3)仕事と育児などとの両立支援に尽力している。
(4)多様な働き方の取組を行っている。
(5)その他、男女共同参画推進の取組を積極的に実施している。
応募方法:8月16日(金)までに、応募用紙(自薦用)または推薦書(他薦用)に必要事
項を記入し、下記へ
発表:被表彰者への連絡をもって発表とし、市ホームページなどで被表彰者名とその取組を公表します。
※詳しくは市ホームページをご覧ください。
問合せ:男女共同参画室
【電話】048-599-0011
【FAX】048-599-0012
■別府地区施設についての説明と懇談会
別府体育館と別府荘の今後の方針などについて、ご説明とご意見を伺うための懇談会を開催します。
とき:
【第1回】8月18日(日)10時〜
【第2回】8月20日(火)18時30分〜
ところ:別府公民館
定員:各70人(申込不要)
問合せ:
・スポーツタウン推進課
【電話】内線349
・長寿いきがい課
【電話】内線290
■農地の転用には事前の手続が必要です
農地を農地以外の用途で利用(転用)する場合には、市街化区域内は農業委員会への届出、市街化調整区域内は県知事の許可が必要です。
また、他の法令などの要件も満たす見込みがないと、農地転用の手続ができない場合がありますので、お早めにご相談ください。
無断転用の場合には、農地法違反として工事の中止や原状回復などの処分や罰則が科される場合があります。必ず事前に許可申請(届出)などの手続をしてください。
※詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、下記へお問い合わせください。
問合せ:農業委員会事務局(妻沼庁舎)
【電話】048-588-9985
■サマージャンボ宝くじ等7月8日から発売開始
今年のサマージャンボ宝くじは、1等・前後賞合わせて7億円!お求めは埼玉県内の宝くじ売り場で!
▽サマージャンボ宝くじ
1等 5億円
前後賞 各1億円
▽サマージャンボミニ
1等 3000万円
前後賞 各1000万円
販売期間:7月8日(月)〜8月8日(木)
抽せん日:8月23日(金)
問合せ:(公財)埼玉県市町村振興協会
【電話】048-822-5004
■7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です
夏休みは、生活リズムの変化による気の緩みなどから、飲酒、喫煙、深夜徘徊などの不良行為や万引き、薬物乱用などの非行に陥りやすい時期でもあります。また、近年は、SNSに起因する犯罪被害に遭う青少年の数が多くなっています。お子さんがスマートフォンなどを使用するときは、有害な情報を遮断するため、フィルタリングを利用しましょう。
地域で一体となり、青少年の非行・被害防止と健全育成に取り組みましょう。
※埼玉県や熊谷市では青少年に関する相談窓口を設けています。詳しくは本紙22ページ
をご覧ください。
問合せ:こども課
【電話】内線255
■『熊谷市史料集8熊谷自由民権運動史料2「七名社」の時代 続編』の刊行
熊谷市史編集委員による熊谷自由民権運動史料を網羅した史料集の続編です。明治22年国会開設までに、七名社の活動に関わった人々の書状や日記、新聞記事などを1点ずつ翻刻して解説を付けました。
価格:1000円
販売場所:社会教育課(本庁舎6階)、妻沼展示館、江南文化財センター、市立熊谷
図書館、戸田書店熊谷店
問合せ:市史編さん室
【電話】048-567-0355
■7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です
熊谷地区保護司会では、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの立ち直りを支え、それぞれの立場で力を合わせて犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとする
全国的な運動に協力しています。
問合せ:福祉総務課
【電話】内線502
■駐車監視員の活動区域が一部変更になります
8月1日(木)から、熊谷警察署管内の駐車監視員活動区域が一部変更になります。
※詳しくは、本紙P.17掲載の二次元コードからご確認ください。
問合せ:熊谷警察署交通課
【電話】048-526-0110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>