市の1年間のお金のやりくりを表す「予算」が決まりましたので、その概要をお知らせします。
令和6年度の一般会計当初予算198億円
前年度比3億1,200万円(1.6%)の増
■歳入
主要な財源である「市税」は、社会経済情勢等を勘案し、令和5年度当初予算と比べ、1億6160万円増となる76億4785万円を計上しました。
この他、「地方消費税交付金」を3600万円増の12億4500万円、「地方交付税」を2億2400万円増の23億5300万円と見積もっています。
道路の工事費や岩瀬土地区画整理組合補助金などの財源となる「市債」の発行額は、2億3070万円減の12億2300万円となっています。
なお、不足する財源は、市の預貯金である「財政調整基金」から、6億2000万円を繰り入れしています。
◇一般会計歳出(性質別)
■歳出
道路の整備や公共施設を改修するための「普通建設事業費」は、令和5年度当初予算と比べ、4億4038万円減の15億8088万円となっています。主な事業は、岩瀬土地区画整理組合への補助金、防災行政無線のデジタル化の実施などです。
また、最大の割合を占める「扶助費」は、自立支援給付費等の増額により、4億7185万円増の53億1850万円となっています。
「繰出金」は、後期高齢者医療特別会計操出金が増額となり、1億8151万円増の25億1425万円となっています。
「公債費」は、金利上昇の影響等により、3588万円増の20億4305万円となっています。
今後も効率的な財政運営により、第6次羽生市総合振興計画に基づいた事業を行い、「誰もが幸せを感じる、住み続けたいまち羽生」をつくっていきます。
◇一般会計歳入
◇会計別予算額
■用語解説
◇歳入
自主財源:市が自主的に得る財源
[市税]市民税・固定資産税など市に納められる税金
[分担金・負担金]保育料など、経費の一部を負担してもらうお金
[使用料・手数料]施設の使用料や証明書の発行手数料など
[繰入金]基金から下ろすお金や、特別会計から繰り入れるお金
[諸収入]売電収入など他の科目に属さないお金
依存財源:国・県から交付される財源
[地方消費税交付金等]消費税のうち、地方へ配分される交付金等
[地方交付税]一定の基準で国が交付するお金
[国庫(県)支出金]国(県)が使い道を決めて配分するお金
[市債]市が国や金融機関から借り入れるお金
◇歳出
義務的経費:支出が義務づけられ、任意に削減できない経費
[人件費]市職員の給与など
[扶助費]生活保護や高齢者・子どもの医療費など
[公債費]借り入れたお金の返済
消費的経費:支出の効果が短期間で、後に形を残さない性質の経費
[物件費]物品の購入や施設管理
[補助費等]団体などへの補助金や各種報償金など
投資的経費:支出の効果が長期的な経費
[普通建設事業費]道路・学校など公共施設の整備
その他:前記以外の経費
[繰出金]一般会計から特別会計へ支出する経費
◇会計
一般会計:福祉・教育・土木など市の全般的な事業を行う会計
特別会計:特定の収入を財源に、特定の事業を行う会計
企業会計:民間企業のように、事業で収益を上げて運営する会計
■基金
財政調整基金は、決算における剰余金を積み立て、財源不足のときに取り崩す、市の預貯金です。令和6年度にも取り崩しますが、令和5年度の決算状況に応じて剰余金の積立てを行います。
他にも、ごみ処理施設の整備資金に充てる一般廃棄物処理施設整備基金、老朽化する公共施設の整備費用に充てる公共施設修繕引当基金など、特定の目的をもって積み立てています。
◇基金残高
■市債
市債は、施設整備などの財源として国や金融機関から借りるお金です。新規借入れを抑え市債残高を減らしています。市債残高の約半分は臨時財政対策債が占めています。これは、本来国から交付されるべきお金を市が一時的に借金をして立て替える制度です。返済時には国から分割してお金が交付されますが、返済までは市の債務として計上されます。
◇市債残高
問合せ:財政課
【電話】内線372
<この記事についてアンケートにご協力ください。>