文字サイズ
自治体の皆さまへ

はすだりびんぐ

5/18

埼玉県蓮田市

■くらしのノート
保険金での住宅修理を勧誘する事業者に注意!
○国民生活センター発表情報
「家屋の台風被害調査です」と電話があり、依頼をすると事業者が屋根などの点検をした。写真を見せられ「屋根瓦に割れがある。損害保険の保険金で修繕できるので申請をサポートする」と説明されたため、申請代行の契約をした。しかし、契約書をよく読むと「保険金支給額の35%が手数料でかかる」旨の記載があった。申請は自分でできるのでクーリング・オフしたい。

住宅修繕の保険金申請のサポートを勧誘され、高額な手数料やキャンセル料を請求されるケースがあります。勧誘されてもすぐに契約せず、まずは保険会社や代理店に相談することがたいせつです。損害保険は自然災害などが対象で、経年劣化による損傷は対象外です。契約してしまっても、クーリング・オフができる場合があります。

問合せ:蓮田市消費生活センター(商工課内)【電話】048-768-3111(内線)248

■にゃんたぶぅとはなそ!
第135回

さいたま地方法務局久喜支局 川田一夫さん

にゃんたぶぅ
今回は、さいたま地方法務局久喜支局の川田さんに相続登記についてお話を伺います。テレビや新聞でよく目にする相続登記とはどのようなものなんですか。

川田さん
相続登記とは、亡くなったかたが持っていた土地や建物の持ち主の名義を相続人の名義に変更することです。

にゃんたぶぅ
相続登記という言葉は知っていても、具体的な手続きが分からないというかたは多そうですね。

川田さん
そうですね。実際、手続きがよくわからないために手続きをしないというかたは多く、亡くなったかたが持ち主のままの土地がたくさんあります。そのような土地の多くはいわゆる「所有者不明土地」となっており、総面積は九州本島に匹敵すると言われています。

にゃんたぶぅ
かなりの大きさですね。問題も出てきているのではないですか。

川田さん
所有者がわからないため公共事業でその土地を使いたいとき、交渉ができず事業が進まないことがあります。特に近年では地震や洪水からの災害復興事業で大きな影響が出ています。

にゃんたぶぅ
何か対策はあるのですか。

川田さん
所有者を明らかにするために、今年の4月1日から相続登記の申請が義務化となりました。

にゃんたぶぅ
確かに災害復興のことも考えると義務化は必要ですね。しかし、どのように手続きを進めたらいいかわからなくて困ってしまうかたもいると思います。相続登記を申請する必要が生じたときはどうしたらよいでしょうか。

川田さん
登記は多くのかたにとってあまりなじみのないものだと思います。いざというとき困らないように、まずは家族がどんな土地や建物を持っているか調べておくことがたいせつです。相続登記の手続きに関してお困りのことがあれば法務局にご相談いただければと思います。

にゃんたぶぅ
早めに準備しておくことがたいせつなんですね。相談もできると聞いて安心しました。本日はありがとうございました。

編集:広報広聴課シティセールス担当【電話】048-768-3111(内線)215

■広報大使通信!
もりちぃ

10月と言えば、はすぴぃの誕生月だー!!13日だよー!めでたいねー!って、実はもりちぃも10月生まれなんです!(笑)ダブルでめでたいね!もし、はすぴぃともりちぃに会ったらおめでとうって言ってね!!よろしくー!

お問い合わせ
所属課室:広報広聴課シティセールス担当
埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
電話番号:048-768-3111
内線:215

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU