■空き家・空き地の管理は適正に
空き家や空き地をお持ちの方は、周辺の生活環境に悪影響を及ぼさないよう、適正に管理をしましょう。
▽適正な管理の例
・敷地内の雑草の除去や、樹木の剪定などを定期的に行う。
・強風や大雨、台風に備えて、飛散防止措置を行う。
・不審者や動物が侵入できないよう、開口部の閉鎖や施錠を行う。
・室外機や家財道具などの窃盗に備え、定期的な見回りを行う。
市では、空き家等対策に関する助言や指導を効率的に行うため、「空家等総合相談窓口」を設けています。「どこに何を相談したら良いか分からない」といった悩みをお持ちの方は、ぜひご活用ください。
また、空き家や空き地(市街化調整区域内の農地を除く)を売りたい、または貸したい場合には、「行田市空き家等バンク」をご活用ください。市と協定を締結した宅地建物取引業などの協会が、活用相談(無料)や売買契約の仲介(有料)を行います。
問い合わせ:建築開発課空き家対策グループ
【電話】550-1551
■リサイクル推奨店をご利用ください
市では、ペットボトルや食品トレーなどを店頭回収している市内のスーパーなどを「行田市リサイクル推奨店」として認定、応援しています。各認定店舗のルールを守り、買い物の際などにご活用ください。また、新たに認定を希望される店舗は環境課までお問い合わせください。
※○印が回収品目
注意:家庭ごみなどは回収していません。ペットボトルや食品トレーなどは軽くすすぎ、汚れを落としてから回収ボックスに入れてください。品目ごとに回収ボックスが分かれていますので、分別にご協力ください。中身が入ったままでは投入できません。
問い合わせ:同課
【電話】556-9530
■水城公園東側園地再整備工事を実施します
水城公園東側園地の再整備事業について、今年度は主に、東口整備、橋梁改築、じゃぶじゃぶ池周辺の造成工事を次のとおり実施します。
これに伴い、東側園地の中心部分や東側の一部が利用できなくなります。施設を利用される皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
工事期間:12月上旬~令和6年3月下旬(予定)
工事箇所:水城公園東側園地内
問い合わせ:都市計画課公園グループ
【電話】内線5603
■下水道事業受益者負担金をお支払いの方へ
第3期納期限:12月25日(月)
受益者負担金は、下水道供用開始となった時点で、使用の有無を問わず土地の面積に応じて賦課されます。この負担金の納付には便利な口座振替をご利用ください。また、期限内の納付が困難な場合は、納付相談をご利用ください。
なお、負担金賦課区域内の土地で売買・相続などにより受益者の変更があった場合は、下水道課までご連絡ください。
問い合わせ:同課業務グループ
【電話】564-0303
■ごみはしっかり分別しましょう
年末は、大掃除の際に不要になった電気製品やカセットボンベ、スプレー缶、ガスライターの廃棄が予想されます。これらのごみが「不燃ごみ」や、「粗大ごみ」に混じることで、収集車や処理場での発火や火災の原因となります。
事故を起こさないため、またリサイクルのためにも、ごみはしっかり分別しましょう。
▽電池の出し方
電気製品から電池を取り出して、「有害ごみ」で出してください。また、リチウム電池は電極にガムテープやセロハンテープを貼って絶縁してください。電池の取り出しにくいモバイルバッテリー、加熱式たばこ、電動歯ブラシ、電気シェーバー、ハンディファンなどの充電式の製品は、「有害ごみ」で出してください。
充電式電池やボタン電池は、可能な限り販売店のリサイクルボックスに入れてください。
絶縁例:リチウム電池、ボタン電池・コイン電池
▽カセットボンベ・スプレー缶・ガスライターの出し方
ガスを使い切って(穴あけ不要)から、カセットボンベとスプレー缶は「資源物」、ガスライターは「有害ごみ」で出してください。ガスを使い切れない場合は専門業者に依頼してください。
問い合わせ:
環境課【電話】556-9530
粗大ごみ処理場【電話】559-0278
■不用品情報(無料)
市では、資源の有効利用とごみの減量化を図るため、不用品登録制度を実施しています。この制度は紹介制となりますので、紹介後は、本人同士で話し合いの上、無償で品物の受け渡しを行ってください。
なお、登録期間は3カ月です。登録受け付けの際、写真を提供していただける方は、その旨を申し出てください。
問い合わせ:環境課
【電話】556-9530
<この記事についてアンケートにご協力ください。>