文字サイズ
自治体の皆さまへ

行政のお知らせ(7)

10/29

埼玉県行田市

■個人所有住宅などの改修資金を補助します
令和6年4月1日以降に市内の施工業者を利用して個人所有住宅などの改修工事を行った場合、その工事費の一部を補助します。
補助対象:次の全ての要件を満たしている方
・市内在住の方
・改修工事を行う住宅などの所有者で、かつ現在居住している方
・市税の滞納がない方
対象となる工事:
・住居部分およびその住宅に付帯する外構施設(駐車場、塀、門、外灯など)に関する修繕、改装工事
・消費税を除く工事費が20万円以上の工事
補助金額:消費税を除く工事費の5パーセント相当額(上限10万円)
必要書類:
(1)住宅改修資金補助金交付申請書兼請求書
(2)住民票の写し
(3)未納税額のないことの証明書(完納証明書)
(4)固定資産税の課税明細書またはそれに代わる書類
(5)工事証明書
(6)改修工事前と改修工事後の現場写真
(7)改修工事の工事内訳書(コピー可)(見積書、請求書および契約書など、工事の明細が分かるもの)
(8)領収書(コピー可)
申請方法:工事が完了し、支払い後に商工観光課で配布している申請書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、直接または郵送により提出してください。
【郵送】〒361-0052行田市本丸2-20 行田市商工観光課
その他:補助金の交付は個人住宅などにつき1回限りです。予算がなくなり次第終了となります。

問い合わせ:商工観光課

■電気式生ごみ処理機の購入費を補助します
市では、家庭から排出される生ごみの自家処理を促進し、ごみの減量化と資源化を図るため、家庭用の電気式生ごみ処理機の購入費を補助します。
※コンポスト容器、EMボカシ容器の補助は令和5年度をもって終了しました。
補助金額:購入金額(税抜き額・100円未満切り捨て)※上限15,000円
補助基数:1世帯につき1基
対象(主なもの):
・市内に居住し、本市の住民基本台帳に記録されている方(世帯主)
・令和3年4月1日以降に購入した方(古物を除く)
添付書類:
(1)商品名が記入されている領収書の写し(購入品の内訳が記載されたもの)
(2)保証書の写し
(3)補助金の振り込みを希望する金融機関の口座名義および口座番号が分かるものの写し
申請方法:
環境課で配布している申請書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、上記添付書類および窓口に来られる方(世帯主または同居の親族に限る)の本人確認書類(運転免許証など)を持参の上、直接同課へお越しください。
※本庁や南河原支所などへの提出、郵送や上記以外の方による提出は受付不可
申請期限:令和7年3月10日(月)まで

問い合わせ:同課
【電話】556-9530

■合併処理浄化槽設置補助金を交付します
市では、河川の水質向上のため、単独処理浄化槽またはくみ取り便槽から環境配慮型の合併処理浄化槽への転換設置する方に補助金を交付しています。合併処理浄化槽は、し尿と生活雑排水を併せて処理することができ、単独処理浄化槽と比べると河川の水質に与える影響を約8分の1にすることができます。
対象:
・行田市生活排水処理基本計画における浄化槽処理区域で、主に住居を目的とした住宅(居住部分の床面積が全体の床面積の2分の1以上)にお住まいの方
※浄化槽処理区域は、市ホームページで必ず確認してください。
・住宅を借りている場合、賃貸人から合併処理浄化槽の転換設置の承諾を得ている方

補助金額(設置費、処分費、配管費の合計額が補助金額)

※浄化槽設備士が所属する設置工事業者が市内業者の場合、設置費に20,000円を上乗せ補助

その他:
・新築などの建築確認申請を伴う場合は、補助の対象になりません。
・補助金交付決定後に設置工事に着手してください。
・予算の範囲内での補助になりますので、年度途中で終了する場合があります。
申し込み:環境課で配布している各種様式(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、4月1日(月)~30日(火)に直接同課
※予算額を超える申し込みがあった場合に公開抽選を行います。

問い合わせ:同課
【電話】556-9530

■不用品情報(無料)
市では、資源の有効利用とごみの減量化を図るため、不用品登録制度を実施しています。この制度は紹介制となりますので、紹介後は、本人同士で話し合いの上、無償で品物の受け渡しを行ってください。
なお、登録期間は3カ月です。登録受け付けの際、写真を提供していただける方は、その旨を申し出てください。

◇さしあげます
・スピーカー
・電子キーボード
・電球(LED)
・庭石
・ベッド(電動)
・机と椅子
・椅子(風呂用)
・桐たんす
・タンス
・ピアノ
・サンドバッグ
・骨伝導イヤホン
・ベビーカー
・油絵の額縁
・学習机
・子ども用遊具
・ソファテーブル
・座卓
・電気式生ごみ処理機
・ドライヤー
・ベビーベッド
・子供用ハイチェア
・マッサージチェア
・洋服タンス
・ランニングマシン
・飾り皿
・テレビ(ブラウン管)
・電器ポット

◇ゆずってください
・テーブル(ソファ用)
・プリンター
・テレビ
・自転車(小学生低学年用)
・自転車(大人用)
・折りたたみ自転車(20インチ)
・ハイバックソファ
・マットレス(セミダブル以上)
・電動自転車
・ロッキングチェア
・6畳用30 型蛍光灯
・一眼レフカメラ
・三味線
・三輪車(子ども用)
・高枝切りバサミ
・ピザ窯
・ホチキス

問い合わせ:環境課
【電話】556-9530

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU