■共学支援ボランティア養成講座
狭山特別支援学校で学ぶ知的障がいのある子どもとの交流を通じて、ボランティアを養成します。
日時:5月22日(水)・25日(土)、6月13日(木)・24日(月)、7月3日(水)
対象:受講後に狭山特別支援学校でのボランティア活動に参加できる方
会場:狭山特別支援学校
定員:10人(応募多数の場合は抽せん)
申し込み・問い合わせ:4月19日(金)までに飯能社会福祉協議会の窓口にて申込書を提出
※申込書等の詳細は飯能市社会福祉協議会窓口、またはホームページをご覧ください。
【電話】973-0022(9時〜17時受付)【FAX】973-8941【メール】hanno-v.c@hannosyakyo.or.jp
■児童センターイベントスタッフ募集
ボランティアとして、クリスマスパーティーなどのイベントの企画や運営、その他児童センターの事業を補助していただきます。
対象:市内在住の小学3〜6年生、中学生、高校生
日時:4月20日(土)〜令和7年3月までの毎月第1・3土曜日10時〜11時30分
※8月、1月、祝日、休館日を除く
定員:10人(申込順)
申し込み:4月9日(火)9時30分から電話で児童センターへ
問い合わせ:児童センター
【電話】973-0022【FAX】973-8941【メール】jido-c@hannosyakyo.or.jp
■令和5年度住民税均等割のみ課税世帯への給付金 低所得の子育て世帯への加算給付金のお知らせ
エネルギー・食品価格等の物価高の影響を受けた世帯に対し給付金を支給します。支給方法や時期など詳細は、飯能市ホームページを確認してください。
▽住民税均等割のみ課税世帯への給付
支給対象者:次の(1)〜(4)すべてに該当する世帯の世帯主
(1)基準日(令和5年12月1日)に、飯能市に住民登録がある世帯であること。
(2)令和5年度住民税所得割が課せられていない者のみで構成されている世帯であること。
(3)世帯の中に未申告の者がいないこと。
(4)被扶養者のみで構成される世帯でないこと。
支給額:一世帯あたり10万円
▽低所得者の子育て世帯への加算給付金
支給対象者:次の(1)〜(4)すべてに該当する世帯の世帯主
(1)基準日(令和5年12月1日)に、飯能市に住民登録がある世帯であること。
(2)対象の児童を扶養している令和5年度住民税均等割非課税世帯または住民税均等割のみ課税世帯であること。
(3)世帯の中に未申告の者がいないこと。
(4)被扶養者のみで構成される世帯でないこと。
対象児童の範囲:平成17年4月2日以降に生まれた児童(世帯主を除く)
支給額:児童1人当たり5万円(住民税均等割のみ課税世帯へは10万円と合わせて支給。)
▽申請方法
(1)支給対象者のうち令和5年1月1日に飯能市に住民票があり、かつ「令和5年度飯能市住民税非課税世帯に対する価格高騰重点支援給付金(追加7万円分)」を受給した世帯は申請は不要です。3月下旬以降、順次に支給通知を送付しますので確認してください。
(2)支給対象者のうち令和5年1月1日に飯能市に住民票があり、かつ「令和5年度飯能市住民税均等割りのみ課税世帯に対する価格高騰重点支援給付金」を受給した世帯は申請は不要です。3月下旬に支給通知を送付しましたので確認してください。
(3)支給対象者のうち(1)(2)以外の世帯は申請が必要です。申請書は飯能市ホームページからダウンロードできます。生活福祉課等でも配布します。(令和5年1月2日以降に飯能市に転入した方は、令和5年度住民税課税・非課税証明書の写しが必要です。)
申請書の提出先:飯能市役所本庁舎1階101会議室 生活福祉課 給付金担当
提出期限:5月31日(金)
●「給付金」を騙(かた)った「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」に注意してください
市や国の機関等がATM(銀行・コンビニ現金自動支払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。また、ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません。
問い合わせ:生活福祉課
【電話】978-8031(平日9時〜17時)【FAX】973-2120【メール】kyufukin@city.lg.jp
【保健センターからのお知らせ】
■令和6年度飯能市健康カレンダーを発行しました
健康カレンダーには、令和6年度に実施するがん検診等のスケジュール・予約方法のほか、飯能市が実施している乳幼児健診や子育て支援、保健・健康に関する事業を掲載しています。健康カレンダーは市役所、保健センター、各地区行政センター等で配布するほか、飯能市ホームページにも掲載しています。
■がん検診・その他健診等の受付について
前期(6月〜9月)集団がん検診および医療機関検(健)診の第1次申込を受け付けます。飯能市では、自覚症状がなく職場の健康診断や人間ドック等で、検診を受ける機会がない方を対象にがん検診およびその他健診等を実施しています。
受付期間:4月1日(月)〜15日(月)必着(申込順)
日時・会場・申込方法等詳細は、飯能市健康カレンダーまたは飯能市ホームページをご覧ください。
■帯状疱疹ワクチンに係る任意接種料の助成事業について
帯状疱疹の発症や重症化を予防するため、任意接種である帯状疱疹ワクチン接種に係る費用の一部を助成します。任意接種は、ご自身の判断と接種医との相談により行われるものです。予防接種による効果や副反応等について、十分理解したうえで接種の判断をしてください。
対象者:接種日に、飯能市に住民登録のある50歳以上の方で、令和6年4月1日以降に帯状疱疹ワクチンを接種された方
対象ワクチン:
(1)生ワクチン…皮下注射(1回接種)、
(2)不活化ワクチン…筋肉内注射(2回接種)
助成金額:4000円
※(2)は1回につき
申請開始:4月1日(月)から
申請期限:生ワクチンは接種日から、不活化ワクチンは原則2回目接種日から起算して1年以内
詳細は飯能市ホームページを確認してください。
■献血のお知らせ
けがや病気の治療で輸血を必要とする方へ善意の献血をお願いします。
日時:4月11日(木)9時30分〜11時45分、13時〜16時
場所:飯能市役所
問い合わせ:保健センター
【電話】974-3488【FAX】974-6558【メール】kenkozukuri@city.hanno.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>