私たちが日常生活を送る上で排出される生活ごみが、どのように収集され、処理されているか知っていますか?
ごみの出し方のルールや分別方法を市民一人ひとりが守り、水郷ひたの恵まれた自然環境を未来に残しましょう。
皆さんがごみステーションに出した家庭ごみは、市委託業者によって収集され、市清掃センターなどで処理しています。また、個人的に直接持ち込まれるごみについても処理しています。
■市清掃センター開業日
・月~金曜日(祝日を含む)
・毎月第3日曜日(8月・12月・3月を除く)
開業時間:午前8時30分~正午、午後1時~4時
市民の利便性を高めることを目的に、毎月日曜開業日(基本的に第3日曜日)を設けていますので、ご利用ください。
■市で処理できる家庭ごみ
市清掃センターに持ち込みができるごみ
・燃やせるごみ
・空き缶・缶以外のカナモノ
・ビン・ペットボトル
・有害物(乾電池、水銀体温計、蛍光灯)
・埋立ごみ・粗大ごみ・畳
・資源物(紙類、発泡スチロール等)
詳細は、市ホームページ(本紙右記二次元コード)をご確認ください
■市で処理できない家庭ごみ
市清掃センターで処理できないごみ
・処理困難物(タイヤ、石油類、消火器、ガスボンベ、バッテリー、塗料・農薬・劇薬等)
・家電リサイクル対象品(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機)、パソコン
上記のほか、近年、オイルヒーター、珪藻土マット、フロンガスが入った家電製品(除湿器、冷風機、冷水機等)などの処理方法に関する問合せや持込みが増えています。処理方法は、販売店やメーカーなどにお問い合わせください。
■ごみ出しの基本ルール~4か条~
(1)収集日の午前8時までに
収集日の午前8時までに、ごみステーションに出してください。午前8時以降に出したごみは、原則、収集をお断りしています。
(2)決められた分別方法で
資源回収物や生ごみ以外の家庭ごみは、「日田市指定ごみ袋」に入れて出してください。中のごみが飛散しないように持ち手部分をしっかり縛りましょう。
(3)決められた場所に
住んでいる地区のごみステーションに出しましょう
(4)決められた日に
「ごみ出し日」は住んでいる地域で異なります。
家庭ごみ収集日程表又は市ホームページ(本紙下記二次元コード)をご確認ください。
ご協力をお願いします
令和3年4月から、油や化粧品の容器(ビン)の回収区分は、「埋立ごみ」から「ビン・ペットボトル」に変更となりました。
■あなたのマナーが問われています
▼焼却不適物による問題
市清掃センターでは、年間16,734トン(令和4年実績)のごみを焼却し、市民生活に支障のないよう取り組んでいます。しかし、燃やせるごみ袋の中に焼却不適物(不燃物)が混入しており、焼却運転を停止しなければならなかったり、焼却設備が損傷したりすることが、長年の問題となっています。
▽実際に可燃ごみに混入した焼却不適物
農具や工具、自動車用品といった焼却不適物が混入していました。
その量、なんと455トン!
※令和4年実績(燃えカス含む)。
▼小型充電式電池等は正しく処理してリサイクル
可燃ごみに混入した加熱式タバコやデジタルカメラなどの小型充電式電池の発火が原因で、火災が発生するなど、危険な状況が報告されています。
使用済み小型充電式電池を正しく処理することで、火災等の事故を防げるのはもちろん、電池に含まれている貴重な金属資源をリサイクルすることもできます。
リサイクルマークのあるモバイルバッテリーや充電式・リチウムイオン電池などは、(一社)JBRC協力店に設置しているリサイクルボックスで回収しています。一部例外がありますので、詳細や設置場所は(一社)JBRCホームページ(本紙上記二次元コード)をご確認ください。
▼ごみの分別に迷ったら…
市ホームページや「家庭ごみ収集日程表」裏面の家庭ごみの分け方・出し方、「ごみ分別辞典」をご確認ください。なお、市ホームページ及び市公式LINEに登載し、行政サービス等に関する問合せに自動で回答する「チャットボット」でも、ごみの分別方法を調べることができます。
市公式LINEには、「ごみ分別検索」機能や収集日を事前に通知する「ごみの日通知」などの便利な機能も登載しています!是非、ご活用ください。
問合せ:
環境課生活環境係【電話】22-8208(市役所2階)
清掃センター【電話】23-0111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>